※当サイトは一部「PR」を含みます。

今月いっぱい(4/30まで)
すららキャンペーン私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。
✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

中学受験にむけて計算力アップ!超優秀おすすめドリル&通信教材

中学受験にむけて計算ドリルよりも効果が期待できる通信教材

TSUTOMU

中学受験の計算問題は基礎~応用までさまざま。

とくにはじめに出てくる基礎の計算問題が集まった”小問”というのは点数配分も大きく、基礎なだけに意外と目を向けず取りこぼしてしまうことが多いものです。

したがって中学受験の計算問題は、応用も大事ですがそれと同時に基礎力が必要。

そこで今回は「中学受験の計算力」を身に付けるのに、計算ドリルよりもおすすめの通信教材をご紹介します。

 

中学受験に計算ドリルよりおすすめの通信教材3選

中学受験に計算ドリルよりおすすめの通信教材3選

私が今まで通信教材を体験したりして探ってきた中で、とくに計算力が身につきやすい通信教材を3選にしてみます。

①計算力アップに超おすすめ通信教材

「RISU算数」

①計算問題を徹底的にこなせる教材

まず初めにご紹介する通信教材が、東大生らの動画フォローもある「RISU算数」です。

この教材は専用タブレットを使って計算力を養うといったもので、毎日の家庭学習に取り入れることで「中学受験に必要な計算力」をしっかりと学習することができる教材です。

問題をクリアしないと先に進めないシステムや、取り組んだ内容に対して送られてくる東大生らのフォロー動画によってより身につけやすいのが特徴です。

実際にこのRISU算数をやってみた感想は「計算ドリルよりも効果的」ということ。

書店へ行って計算ドリルを購入するといった手間もなく、時間効率にも優れる勉強方法です。

 私のレビュー 

小学生の通信教育”RISU(リス)算数”を体験!

 

②映像授業付きで過去のつまずき解消につながる教材

「通信教育すらら」

②映像授業付きで過去のつまずき解消につながる教材

つぎにご紹介するのが「通信教育すらら」という文部科学大臣賞の受賞歴がある教材です。

この教材は算数で計算力を身に付けるのはもちろん、国語・英語・英検といった語学も同時に勉強できるのが特徴です。

とくに大きな目玉となるのが「映像授業」で、とにかく説明がわかりやすい。

②映像授業付きで過去のつまずき解消につながる教材

少しずつ確実に説明してくれるので”この授業でわからなければ他でもムリでしょ”というほど理解しやすい授業です。

とくに小学生が苦手とする図形問題などは、図形に”動き”が加わるので感覚で理解しやすくわかりやすいです。

無料体験もできるので一度やってみると一発で気に入ると思います。

 私のレビュー 

通信教育「すらら」の口コミレビュー

 

③標準とハイレベルでピッタリの勉強ができる教材

「ベネッセ進研ゼミ」

③標準とハイレベルでピッタリの勉強ができる教材

最後にご紹介するのが「進研ゼミ」で、この教材も小学生にかなりオススメです。

そもそも進研ゼミというのは昔から人気のある教材でしたが、さらに進化して専用タブレットを使って勉強できるため計算問題をボリュームある問題数で解くことができます。

また進研ゼミは解説が丁寧で、さらに分かりやすいのも特徴。

中学受験に利用する家庭も多く、計算ドリルよりもしっかりと計算力を身に付けることのできる教材です。

 私のレビュー 

通信教育「進研ゼミ小学生講座」口コミレビュー

 

この項目のまとめ

TSUTOMU

中学受験にむけて基礎力はもちろん、計算の工夫も身につく通信教材をご紹介しました。

計算ドリルで勉強をさせるのもいいですが、どうしても問題数などに限界があったり、理解するのにもう一つ足りない場合が多いものです。

そんな不足分を映像授業などわかりやすいサポートで勉強できるので、とくにネット環境を使った通信教材は中学受験にとってかなり有効な手段になります。

 

中学受験におすすめの計算ドリル3選

中学受験におすすめの計算ドリル3選

中学受験にむけておすすめの計算ドリルをご紹介します。どうしても紙でなければ落ち着かない、という場合にはクラシックなドリルのほうがいいかもしれません。

①中学入試でる順過去問

中学入試 でる順過去問

アマゾン:中学入試でる順過去問

初めにご紹介するのが、やはり安定感抜群の「旺文社」の計算ドリルです。

旺文社の問題集というのは教科に関係なく安定感抜群で、わかりやすくしっかりと問題が掲載されているので人気です。

 

②チューリッヒ先生の計算問題中学入試対策ゼミ

チューリッヒ先生の計算問題中学入試対策ゼミ

アマゾン:チューリッヒ先生の計算問題中学入試対策ゼミ

大原予備校で小学生に指導してきた中里圭介講師による計算ドリルで、基礎を中心として小学生が”弱点”としている部分に焦点を当てて構成されています。

もし計算ドリルに迷ったらこれを選んでおく、というのもおすすめです。

 

③天才ドリル 立体図形が得意になる点描写

天才ドリル 立体図形が得意になる点描写

アマゾン:天才ドリル 立体図形が得意になる点描写 

とくに図形問題(平面・立体)をしっかりと勉強できる、けっこう珍しいドリルです。

計算ドリルというのは少しズレていますが、それでも計算をする前の段階”図形の理解”につながるドリルなので考え方によっては効果的です。

 

まとめ

TSUTOMU

中学受験にむけた計算ドリルについていろいろとご紹介しました。

私がもっともおすすめなのが初めにご紹介した「ネット教材」ですが、どうしてもタブレットなどの画面で勉強するのが苦手であれば「紙スタイルの計算ドリル」を使ってみてください。

ただし今後の学校教育は次第にタブレットが取り入れられることを考えると、今からタブレットを使った教材で慣れさせておくというのも有効な考え方になります。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

 おすすめ記事 

オンライン家庭教師で中学受験をめざす選び方のポイントとおすすめ3選