※当サイトは一部「PR」を含みます。

今月いっぱい(12/31まで)
すららキャンペーン私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。
✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

【小学生におすすめ】日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

TSUTOMU

小学生がオンライン英会話で勉強するときに、もっとも重要なのが「質問がしやすい」ことです。

そこでおすすめなのが日本人講師のいるオンライン英会話です。

  • ネイティブ講師で”英訳”をする必要があり質問ができない‥。
  • ちょっとしたことが聞けない‥。

そんな失敗をしないために、日本人講師でレッスンのできるオンライン英会話を5選にしてお伝えします。

私もこれまでにオンライン英会話を10社以上探ってきたので、それなりのアドバイスになるかと思います。

ぜひ小学生の通信教育比較として参考になさってみてください。

 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

TSUTOMU

実際に私が体験したオンライン英会話の中から、とくに日本人講師が多かった順番に掲載していきます。

在籍している日本人講師の数が多いほど選べる確率は高まります。
(全員予約で埋まってしまうことが少ない)

 

グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)

英会話日本人講師

つぎに日本人講師の数が多かったのがこちら。

このオンライン英会話もバイリンガルなどの日本人講師が多く、予約でいっぱいということも限りなく少ないはずです。

英会話日本人講師

全体的に小学生を中心としたレッスンが出来オンライン英会話で、楽しさを感じるように工夫された指導方法がわりとみられることで勉強しやすいと思います。

ただ費用についてはチケット制なので、初めは少し戸惑うかもしれませんので慣れが必要です。

さらに詳しい内容はこちら

元塾講師が探る!オンライン英会話「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」の口コミレビュー
function init() { var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe'); for (var i=0; i

 

ラーニー(LEARNie)

英会話日本人講師

オンライン英会話「ラーニー(LEARNie)」もそこそこ日本人講師の在籍数が多いところです。

運営者が日本人という事もあってか、日本語が通じるという部分では力を入れているため日本人講師ではない時も心配することはありません。

英会話日本人講師

もっとも特徴なのが”グループレッスン”で友達同士誘い合ってレッスンができる、という部分。

初めての英会話で緊張してしまうようであれば、このオンライン英会話はそんな小学生におすすめです。

さらに詳しい内容はこちら

元塾講師が探る!オンライン英会話「ラーニー(LEARNie)」の口コミレビュー
function init() { var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe'); for (var i=0; i

 

ハッチリンクジュニア

英会話日本人講師

日本人講師の数はあまり多くありませんが、しっかりと日本語で質問ができるように対策をされているのがこの「ハッチリンクジュニア」です。

子供専門のオンライン英会話スクールなのでわかりやすい教材が用意されており、講師の検索画面では「日本語得意」をという項目にチェックを入れるとズラッと日本語の通じる講師が表示されます。

英会話日本人講師

基本的に外国人講師が多いオンライン英会話ですが、このように日本語の話せる講師を選べるということで問題なくレッスンができるはずです。

全体的に使いやすいシステムなので、迷うことなくレッスンを続けることが出来るのが便利です。

さらに詳しい内容はこちら

元塾講師が探る!オンライン英会話「ハッチリンクジュニア」口コミレビュー
オンライン英会話”ハッチリンクジュニア”を徹底的に口コミします。 小学生に英会話を習わせようと思っても、たぶん「英会話スクールに通うことができない‥」という家庭も多いかと思います。 私のウチでも同じように近くに英会話教室が見つからず、自宅で...

 

hanaso kids(ハナソキッズ)

英会話日本人講師

オンライン英会話「ハナソキッズ」も基本的に外国人講師ばかりですが、たまにバイリンガルの日本人講師も待機しています。

キッズ専用のオンライン英会話のためレッスン内容も分かりやすく、初めての小学生には勉強しやすい環境が整っているので使いやすいはずです。

英会話日本人講師

このオンライン英会話の講師検索も日本語レベルによって講師を選べるので日本人がいなくてもそこまで気にする必要はなく、実際に検索をしてみるとわりと日本語が通じる講師が多いと感じました。

とくにフィリピン人は明るくて、すぐに懐くと思います。

さらに詳しい内容はこちら

元塾講師が探る!小学生の通信教育「オンライン英会話hanaso kids(ハナソキッズ)」口コミレビュー
function init() { var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe'); for (var i=0; i

 

オンライン英会話スモールワールド

英会話日本人講師

まず全国のオンライン英会話で、もっとも日本人講師の在籍数が多いと言われているのがココです。

実際に私も体験をして、日本人講師の数はチェックしました。その結果全体の約8割という数が日本人講師という結果で、まず日本人講師の予約が取れないということは避けることが出来ます。

英会話日本人講師

レッスン内容も小学生向きで英会話をしっかりと学べて、費用についてもポイント制で無駄のないレッスンを実践できるおすすめのオンライン英会話です。

私はかなりオススメかと思います。

さらに詳しい内容はこちら

元塾講師が探る!小学生の通信教育「オンライン英会話スモールワールド」の口コミレビュー
function init() { var vidDefer = document.getElementsByTagName('iframe'); for (var i=0; i

 

日本人講師のいるオンライン英会話にあるメリット

日本人講師のいるオンライン英会話にあるメリット

TSUTOMU

日本人講師がいるとどんなメリットがあるのか?についてお話しします。

私が感じている日本人講師のメリットはこのようなものです。

  • とにかく質問がしやすくレッスンが捗る。
  • 英会話の勉強をしてきているためコツを教わりやすい。
  • ちょっとしたニュアンスなども用意に聞ける。

つまり「日本人講師はコミュニケーションがとりやすい」という事になると思います。

実際に私もネイティブ講師のオンライン英会話を小学生の子供に体験させたことがありますが、ほとんど日本語が通じずレッスンが進みませんでした。

それがキッカケとなって、こうして日本人講師がいて言葉が通じやすいオンライン英会話を考えるようになったというわけです。

 

オンライン英会話というのは”時間制”ですので、言葉が通じずもたもたしているとあっという間に過ぎていってしまいます。

つまり時間を有効に使うためにも、日本人講師の存在はかなり大きなものになります。

その結果として成績にも繋がってくる部分ですので、思った以上に日本語が通じるという部分には力を入れておいたほうが失敗をしないコツになります。

したがって日本人講師のいるメリットでもっとも大きいのが「コミュニケーション」ということになります。

小学生の英会話はネイティブ講師以外で!といわれるダメな理由

 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話まとめ

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話まとめ

TSUTOMU

日本人講師の在籍数が多いのはこの順番です。

※それぞれの先ほどの項目へリンクしています。

ぜひ日本人講師のいる言葉の通じやすい環境で、とくに初心者の小学生には楽しくレッスンをさせてあげてください。

初心者になるほど基礎を理解するための大切な時期になります。

オンライン英会話に在籍する日本人講師は、思った以上に大きなものとなるはずです。

 

 人気記事 

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

【小学生低学年】英語が初めての子供におすすめの英語・英会話・英検教材7選