※当サイトは一部「PR」を含みます。

【小学生向け】プログラミングにおすすめタブレット通信教育3選

プログラミングにおすすめタブレット学習3選

こんにちは元塾講師TSUTOMUです。今回は小学生向けタブレット学習で勉強できるプログラミングをおすすめ3選にしてご紹介します。

  • タブレットでプログラミング学習をさせたい。
  • 家庭学習でプログラミングを勉強させたい。

そんな疑問をお持ちでしたらきっと参考になるかと思います。

 

プログラミングにおすすめタブレット学習3選

プログラミングにおすすめタブレット学習3選

私がこれまでに20社以上の通信教育を探ってきて、その中からとくに小学生へおすすめと感じた「プログラミングを勉強できるタブレット学習教材」をピックアップします。

 

おすすめ①進研ゼミ

進研ゼミ

受講できる教科プログラミング・国語・算数・理科・社会・英語・検定
費用(月)1・2年2,980円~ 3年3,740円~ 4年4,430円~ 5年5,320円~ 6年5,730円~

良くご存知かと思いますが、初めにご紹介するのが「進研ゼミ小学生講座」です。

大手リクルートが運営していることで安心感もあって、プログラミング以外にも基本教科や検定などを同時に勉強できるおすすめタブレット学習です。

小学生に必要なプログラミングの基礎知識はしっかりと勉強できて、プログラミング初心者が知っておきたい知識を身につけることができる教材です。

もしプログラミングを勉強できるタブレット学習に迷ったら、この「進研ゼミ」を選んでおけば間違いありません。

 

おすすめ②スマイルゼミ

スマイルゼミ

受講できる教科プログラミング・国語・算数・理科・社会・英語・音楽・家庭科・体育
(学年によって教科は変わります)
費用(月)1年2,980円~ 2年3,200円~ 3年3,800円~ 4年4,400円~ 5年5,200円~ 6年5,700円~

つぎにご紹介するのが、スラスラと操作性の良い「スマイルゼミ」です。

このスマイルゼミは基本教科以外にもたくさんの勉強ができるので、プログラミング以外の部分についてもしっかりと勉強させたい場合にはおすすめのタブレット学習です。

とくにスマイルゼミはジャストシステムが運営していることで操作性が良く、紙学習感覚で書き込んで勉強のできる使いやすい教材です。

 

おすすめ③Z会プログラミング講座

Z会プログラミング講座

受講できる教科LEGO(レゴ)を使ったプログラミング
費用(月)4,329円~

プログラミング学習を、タブレット&LEGO(レゴ)を使ってしっかりと勉強できるのが「Z会のプログラミング講座」です

この講座の特徴は「LEGO(レゴ)」を使って実践をながらタブレット学習のできるロボットプログラミング部分で、目の前で「見てわかる」ため身につきやすいスタイルで勉強できます。

Z会なので高い偏差値にも対応できて、中学受験を目指す場合にもおすすめのタブレット学習です。

 

プログラミングにおすすめタブレット学習の選び方

プログラミングにおすすめタブレット学習の選び方

プログラミングにおすすめのタブレット学習についてご紹介しましたが、ここでは「選び方」について3つのポイントをお伝えします。

 

①小学生に必要なプログラミング知識が身につく

①小学生に必要なプログラミング知識が身につく

まず小学生に必要なプログラミング知識が身につくために、一般用ではなく「小学生向け」を選ぶことが大切です。

さらに小学校で必要となるプログラミング知識を受講できる内容で、小学校でも役立つ構成になっていることが重要なポイントになります。

とくに小学生でプログラミング学習を始める場合は、初心者用の知識が必要になります。

したがってプログラミング初心者の小学生でもわかりやすい内容、となっていることがタブレット学習のポイントです。

 

②しっかりとプログラミングの理屈までわかる

②しっかりとプログラミングの理屈までわかる

プログラミング学習というのは、とくに「理屈の世界」になります。

それは算数にも似ているもので、かならず答えがあって導き出すための「公式」を身につけることが特徴です。

したがって「いかに理屈を勉強できるか?」というのも、選び方の大切なポイントになります。

 

③苦手を作らないためのサポート体制がある

③苦手を作らないためのサポート体制がある

プログラミング学習というのはまだスタートして間もないため、しっかりとサポートしてくれるタブレット学習はそこまで多くないのが現状です。

とくに小学生には理解しづらい部分も多いのがプログラミング学習ですが、どんな場合でもしっかりと理解するための「サポート体制」が大きなポイントになります。

プログラミングを勉強できるタブレット学習を選ぶときには、この「サポート体制」についてもチェックしておくことをおすすめします。

 

プログラミングにおすすめタブレット学習まとめ

小学生のプログラミングを勉強できるタブレット学習について「おすすめ教材」「選び方」をご紹介してきました。これでタブレット学習を利用してしっかりとプログラミングを勉強できます。

小学生のプログラミング学習は、まず「基本を理解すること」が大切です。

そのためには本当に理解のできる構成になっていることが大切になるので、しっかりと中身をチェックなさってタブレット学習教材を選んでみてください。