通信教育の基礎知識

小学生タブレット通信教育の種類について徹底解説します

更新日:

TSUTOMU

小学生タブレット通信教育の種類にはどんなものがあるのか詳しくお伝えしていきます。

ひとくちに「通信教育」といっても、基本教科・英会話などさまざま。

まず必要な種類(ジャンル)を定めることが教材選びのスタートになります。

 

小学生タブレット通信教育の種類一覧

小学生 タブレット 通信教育

まず小学生タブレット通信教育の種類(ジャンル)を一覧でお伝えします。

種類 目的
基本教科(国算理社英) 5教科の成績アップをめざす
英会話 英会話レベルの向上をめざす
プログラミング 履修科目となったプログラミングの理解
英検 学校外の資格として評価を高める

おもに、小学生で利用する種類というのはこんな感じですね。

この種類の中から選ぶことが、まずもって通信教育のスタートになります。

 

よく通信教育は「特殊」のようにいわれますが、この種類からこんなことが想像できるはず。

「リアルな世界にある種類がそのまま通信教育で展開されている」

そうなんです、まったくリアル世界と変わらないんです。

インターネットが発達したことによって、リアル世界がそのまま通信教育になっているんですね。

したがって”基本教科”を学ぼうと思えば、塾・家庭教師などのスタイルがあります。

TSUTOMU

したがって、ふだん目の当たりにしている種類とまったく同じ。

まずはこの中から、いま必要な種類を選んでみてください。

 

小学生タブレット通信教育の種類を決めたら次にやること

小学生 タブレット 通信教育

種類が決まったら、つぎにやることは”教材選び”です。

しかし実際に教材を探してみると、たくさんあってどれを選べばいいか迷ってしまいますよね。

そこで私からのアドバイス。

メモ

  • 目を魅かれがちな”キャッチコピー”に気を付けてください。
  • 教材の中身を自分の目で確かめて良し悪しを見極めてください。
  • 子供が勉強する姿を想像しながら選んでください。
  • 料金は必ずしも比例しません。
  • 悪徳業者に注意してください。

怖がらせるわけではないのですが、本物の教材を選ぶための必須事項です。

つまり”自分の力で教材を見抜く”といった「見る目」がとても重要になってきます。

子供が勉強する姿を想像しながら教材を探っていくと、さまざまなものが見えてきますよ。

TSUTOMU

実際に私も相談を受けたことがありますが、悪徳業者に騙された家庭もあります。

高額な教材を販売されて、そのときは3年間で約100万円の費用。

いまだにそんな世界が本当にあるので、くれぐれも気を付けてくださいね。

 

小学生タブレット通信教育で高額教材を販売されやすい種類とは?

小学生 タブレット 通信教育

いちばん高額教材を販売されやすい小学生タブレット通信教育の種類はなんでしょうか?

もっとも数が多いことからも「基本教科」。

スタートしてみたのは良いけど、あとであれも必要これも‥となってしまう場合があります。

したがって基本教科の種類を中心に、教材を選ぶときはしっかりとした”見抜く力”が必要です。

 

それと小学生タブレット通信教育を選ぶときの種類というのは、なにもネットだけではありません。

自宅に訪問してくる悪徳業者も実際にいます。

私が相談を受けた家庭も、この自宅訪問型の高額販売業者です。

この場合はかなり注意が必要で、向こうは買わせる”プロ”だから。

TSUTOMU

はじめは「騙されるものか!」なんて思っていても、どんどん弱みに付け込まれて買ってる‥。

本当にそんなふうに騙される話術を持っているので、くれぐれも気を付けてくださいね。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-通信教育の基礎知識
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.