【期間限定】
すららキャンペーン3月中は私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

小学生の勉強

小学生におすすめな英会話勉強法を比較!スクール?通信教育?どれ?

更新日:

TSUTOMU

小学生におすすめな英会話勉強法を比較してみようと思います。

もっとも思いつくのは英会話スクールですが、じつはほかにも方法があります。

そこで今回は、小学生にいちばんおすすめな英会話勉強法について徹底的に探っていこうと思います。

ぜひ小学生の通信教育などを比較するときの参考にされてください。

 

小学生におすすめな英会話勉強法ってどれ?

小学生におすすめな英会話勉強法ってどれ?

小学生におすすめな英会話勉強法について3つを比較します。

  • 英会話スクール
  • CD教材など
  • オンライン英会話

 

英会話スクールに通わせる

英会話スクールに通わせる

まず小学生の英会話勉強法といえば、思いつくのが”スクール”です。

実際に私も小学生時代には英会話スクールに通って勉強をしてきましたので、メリット・デメリットは良く知っているつもり。

まずは英会話スクールのメリット・デメリットをお伝えします。

メリット ・講師との距離が近い
・生の英語で勉強ができる
デメリット ・通塾の必要がある
・費用が高い
・集団ではあまり勉強にならない

とまあ、こんなところではないでしょうか。

その昔は”駅前留学”なんて呼ばれて、学校の英会話よりも英検2次面接対策のために通っていたという感じです。

確かに”生の英語”を聞きながら勉強できるというメリットはありますが、その反面で集団スタイルであればあまり勉強にはなりません。

実際に私が通っていた英会話スクールでも集団スタイルでしたが、とくに勉強をする内容が「語学」だけに周りの雑音などが入ってくると集中できなかった記憶があります。

しかしマンツーマンレッスンになると費用もかなり高くなるので考えにくいですよね。

授業の進み方も一律なので、どんどん進んでいくのも気になる部分。

それと小学生では塾に通わせることが多いですが、英会話スクールとの併用が難しいというデメリットもあるかと思います。

とくに英会話スクールは距離が遠いことも多く、なかなか通わせるのが困難なスタイルかもしれません。

 

CD教材などで勉強をさせる

CD教材などで勉強をさせる

英会話スクールが近くに見つからない、または塾との併用がしづらいという場合に便利なのがCD教材による英会話学習です。

自宅で英会話レッスンができるので、まず”通塾の必要がない”というのは便利な点になります。

メリット ・通塾する必要がない
・自分のペースでレッスンができる
デメリット ・質問ができない
・音だけで判断をする必要がある

子供によっては”音だけでレッスンができる”ということで勉強しやすいという場合もあります。

その点については子供の性格などにもよるので、一長一短かな?という気がします。

最も大きなデメリットは「質問ができない」という点ですね。

CDを聞くだけですべてを理解できれば便利な方法ですが、どうしても細かな部分まで英会話を完ぺきに勉強できるものではないのかな?と思います。

音に集中できる子供で、さらに膨大な情報量がCDに入っていれば良い勉強法になるかもしれません。

 

オンライン英会話(通信教育)を利用する

オンライン英会話(通信教育)を利用する

最後に”オンライン英会話”を使った英会話勉強法ですが、たぶんこれがいちばん便利ではないかと思います。

メリット・デメリットについてチェックしてみるとこのようになります。

メリット ・講師との距離が近い
・生の声で勉強ができる
・必然的にマンツーマンレッスン
・費用がとにかく安い
・質問が自由にできる
デメリット ・講師をその都度選ぶ必要がある
・画面越しのレッスンに慣れる必要がある

オンライン英会話はパソコンやタブレットを使ったレッスンになるので、必然的にマンツーマンレッスンになるのは大きなメリットです。

英会話スクールでマンツーマンレッスンになるととんでもなく費用が高いものですが、オンライン英会話では料金の違いもありません。

英会話スクール・CD教材のメリットをすべて得ることができて、小学生にとっていちばんおすすめの英会話勉強法になるのでは?と私は感じますね。

ただし講師はその都度選ばないといけないので、その辺の微妙な教え方の違いにはなれる必要があります。

それと画面越しにレッスンをする、というのもはじめは抵抗があるかもしれませんね。

ただ始めてみるとその辺りはすぐに慣れるものなので、そこまでは気にする必要もないのかと思います。

 

小学生におすすめな英会話勉強法を比較まとめ

小学生におすすめな英会話勉強法を比較まとめ

いかがでしたでしょうか?

小学生におすすめな英会話勉強法について比較してきました。

やはり進化したスタイルなだけあって、オンライン英会話が全ての面で抜きん出てる感はかなりありますね。

TSUTOMU

まとめてみるとこのような感じになります。

  メリットの多さ 費用の安さ 便利さ
英会話スクール ★★☆☆☆ ★★☆☆☆ ★☆☆☆☆
CD教材 ★★☆☆☆ ★★★☆☆ ★★★☆☆
オンライン英会話 ★★★★★ ★★★★☆ ★★★★★

私の主観は入れず客観的に比較してみた結果ですので、だれが比較してもこのような結果になると思います。

さらにオンライン英会話に「英検対策」のコース設定があれば、学校だけではなく英検面接対策も出来て便利ですね。

もしオンライン英会話をお選びなるのであれば、つぎのことに注意なさってください。

  • 小学生向きの内容になっていること。
  • 日本語で質問ができる”日本人講師”がメインとなって教えてくれること。
  • できれば英検対策もあること。

最低でもこの3つが」揃っていなければ、小学生におすすめとはいえません。

そんなオンライン英会話をお探しになるのもいいですし、私も今までに探ってきた中からピックアップしていますのでぜひ参考までに。

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き
小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップが期待できる根拠付き

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

続きを見る

 

 人気記事 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-小学生の勉強
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.