英会話初心者の小学生にピッタリの自宅で基礎から勉強できる3つの方法

小学生の勉強

英会話初心者の小学生にピッタリの自宅で基礎から勉強できる3つの方法

更新日:

TSUTOMU

英会話初心者小学生にピッタリの自宅学習についてお伝えします。

初めての英会話ということでこんな疑問があると思います。

  • 初心者の小学生が英会話を嫌いにならない勉強方法は‥?
  • 英会話初心者の小学生が続けていくことのできる勉強方法は‥?

などなど、初めの1歩で英会話から離れてしまったらどうしよう‥といった悩みがあるものです。

そこで今回は英会話初心者の小学生に欠かせない要素を考えながら、しっかりと英会話を続けていける勉強方法についてお話ししていきます。

 

英会話初心者の小学生にピッタリな3つの勉強方法

英会話初心者の小学生にピッタリな3つの勉強方法

☑英会話初心者の小学生に自宅でピッタリな勉強方法はこちら。

英会話の”感覚”を掴める初心者向けの通信教育

実践で英会話に慣れていけるマンツーマンのオンライン英会話

友達同士で楽しくレッスンのできる多人数型オンライン英会話

この英会話初心者の小学生向けに作られた3つの勉強方法を詳しくお伝えします。

 

英会話の”感覚”を掴める初心者向けの通信教育

英会話初心者の小学生におすすめな勉強方法1つ目が「通信教育」です。

とくに英会話初心者の小学生が”感覚”を掴むのに役立つのがこちらの教材で、2,000近いレッスンとドラマ仕立てになった勉強方法で感覚を掴みやすい通信教育です。

「スタディサプリイングリッシュ」

英会話 初心者 小学生

ホームページはこちら
https://eigosapuri.jp/

リクルートが運営している通信教育なので英会話を基礎から応用までしっかりと勉強ができるのが大きな特徴ですが、とくにキャラクターが使われたドラマ仕立てのレッスンスタイルが初心者には理解しやすくおすすめです。

1ヵ月980円という費用の安さのわりには内容がかなり濃く、リスニング・ディクテーション・発音練習など英会話初心者の小学生に十分な勉強のできる自宅学習教材です。

私のレビュー

元塾講師が探る!英会話オンライン教材「スタディサプリイングリッシュ」の口コミレビュー

英会話オンライン教材「スタディサプリイングリッシュ」の口コミレビューをしていきます。 また口コミ以外にも効果・評判・費用などを同時に探っていこうと思いますので、小学生の通信教育を比較するときの参考まで ...

続きを見る

 

実践で英会話に慣れていけるマンツーマンのオンライン英会話

英会話初心者の小学生におすすめな勉強方法2つ目が「マンツーマンのオンライン英会話」です。

オンライン英会話といえば自宅にいながらスクールレベルの勉強ができることで人気ですが、その中でもとくに英会話初心者の小学生におすすめなのがこちら。

「スモールワールド」

英会話 初心者 小学生

ホームページはこちら
【スモールワールド・オンライン英会話】

このスモールワールドがおすすめな理由で最も大きいのが”日本人講師の数”で、日本にあるオンライン英会話の中でもトップクラスに日本人講師の数が多いことで初心者にはおすすめです。

日本人講師がおすすめな理由としては「質問がしやすい」ということ。

ほとんど日本語の通じない講師と比べると倍半分は勉強効率が違ってくるので、まず英会話初心者の小学生は日本人講師がたくさん在籍しているオンライン英会話がオススメになります。

私のレビュー

オンライン英会話 スモールワールド 口コミ
元塾講師が探る!小学生の通信教育「オンライン英会話スモールワールド」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育のひとつ、オンライン英会話「スモールワールド」の口コミレビューを行っていきます。 まずもってオンライン英会話を選ぶときに注意していただきたいのが「日本語で質問ができること」が重 ...

続きを見る

 

友達同士で楽しくレッスンのできる多人数型オンライン英会話

英会話初心者の小学生におすすめな勉強方法3つ目が「グループレッスンのできるオンライン英会話」です。

オンライン英会話といえば一般的にマンツーマンレッスンと思いがちですが、なかには友達同士で参加のできるオンライン英会話というのもあります。

その代表的なのがこちら。

「ラーニー(LEARNie)」

英会話 初心者 小学生

公式サイト
https://learnie-inc.com/

このオンライン英会話の大きな特徴がグループレッスンで、友達同士2~3人で同時にレッスンができるので英会話初心者の小学生には心強く安心して自宅学習ができる方法です。

さらに日本人講師が担当をしてくれるので質問ができないといった問題もなく、レッスン回数は週1回と少なめですがそれがまたグループなので丁度いいレッスン回数になるはずです。

私のレビュー

オンライン英会話 ラー二―
元塾講師が探る!オンライン英会話「ラーニー(LEARNie)」の口コミレビュー

オンライン英会話「ラーニー(LEARNie)」を口コミレビューしていきます。 自宅で英会話レッスンができることで人気のオンライン英会話ですが、いろいろな種類があって悩んでしまう家庭も多いと思います。 ...

続きを見る

 

英会話初心者の小学生に欠かせない勉強のやり方

英会話初心者の小学生に欠かせない勉強のやり方

☑英会話初心者の小学生にはつぎの要素が必要です。

英会話に慣れるための工夫があること。

英会話レッスンに楽しさを感じられること。

慣れるまでマイペースで進んでいけること。

この3つのポイントについて詳しくお話しします。

 

英会話に慣れるための工夫があること。

英会話初心者の小学生に欠かせないポイント1つ目が「慣れる工夫」です。

小学生が英会話をキライになってしまう大きな理由が”難しさ”を感じることといわれていて、ヘタに難しい文法などを見てしまうと途端に嫌いになってしまいます。

英会話初心者の小学生に欠かせない勉強のやり方

たぶん自分の経験からも感じることができるのではないでしょうか。

まず初心者のうちは理解するというよりも”慣れる”ことが大事で、いかに慣れるための工夫がされているか?がとくに大きなポイントになってきます。

 

英会話レッスンに楽しさを感じられること。

英会話初心者の小学生に欠かせないポイント2つ目が「楽しさ」です。

英会話は楽しくない‥というイメージがついてしまうと、小学生で英会話を伸ばすことは難しくなってしまいます。

英会話初心者の小学生に欠かせない勉強のやり方

先ほどの英語文法と同じように難しさを感じさせず、いかに楽しさを実感させることができるか?を追求することの方がよほど英会話初心者の小学生にとっては大切な要素です。

難しい要素をなるべく排除した勉強方法が適しています。

 

慣れるまでマイペースで進んでいけること。

英会話初心者の小学生に欠かせないポイント3つ目が「マイペース」です。

昔の英会話スクールなどは集団スタイルということもあって速いペースで進むこともあったため、そのうち子供がついて行けず英会話嫌いになることもありました。

英会話初心者の小学生に欠かせない勉強のやり方

つまりテキストありきで、子供に沿ったペースで進んでいなかったのが原因です。

とくに英会話初心者には自分のペースというのが重要なポイントになるので、そのあたりもしっかりと考えておかなければいけません。

 

まとめ

TSUTOMU

いかがでしたでしょうか。

これで英会話初心者の小学生にピッタリの勉強方法がみつかるはずです。

今回は「英会話初心者の小学生にピッタリの自宅で基礎から勉強できる3つの方法」についてお話ししてきました。

ぜひ参考になさってみてください。

 人気記事 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-小学生の勉強
-

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.