こんにちは元塾講師TSUTOMUです。
今回は「中学受験におすすめの通信教育ってどれ?」という疑問に応えます。
中学受験にむけて通信教育を選ぶとき、しっかりと結果を出すため
重要視したいのが「スタイル」になります。
闇雲に通信教育を選んでしまうと、必要な対応力がなく中学受験に失敗なんてことも。
そこで元塾講師の経験をもとに「中学受験に最適な通信教育のみ」をランキング形式でピックアップします。
中学受験におすすめ通信教育ランキングベスト7選
総合力でおすすめの通信教育スタイル「オンライン家庭教師」
【オンライン家庭教師の特徴】
おすすめの家庭 | 中学受験にむけ総仕上げできる確実性の高い通信教育を選びたい | ||||
応用力強化 | ◎ | 基礎力強化 | ◯ | 受験対応能力 | ◎ |
おもな特徴 |
|
オンライン家庭教師というスタイルは「中学受験に向け極めて有効な家庭学習」が可能。
その中でも、とくに優秀なオンライン家庭教師をピックアップします。
オンライン家庭教師「e-Live」
難関中学受験を目指す場合には、非常におすすめなのが優秀なオンライン家庭教師です。
このオンライン家庭教師が特に優れている理由は、紹介制度を通じて集まった優秀な講師陣がいることです。通常のオンライン家庭教師はアルバイトの大学生が中心ですが、「e-Live」の場合は教え子を中心に講師が紹介され、極めて高いレベルで優秀な講師が揃っています。
興味があれば、ウェブサイトで講師一覧をチェックしてみてください。東大や京大をはじめとする国内の一流大学の学生や出身者が多く、その優秀さは一目瞭然。ハイレベルな講師が多いため、中学受験の経験者も豊富で、特殊な情報や受験勉強のコツなども期待できます。
中学受験対策も十分に構築されており、合格に向けてのサポートが充実しています。中学受験を成功させるために、失敗しない選択としてオンライン家庭教師が非常におすすめです。
☑ こちらから無料お試し体験ができます。
レビュー記事:オンライン家庭教師イーライブ「e-Live」の口コミ
オンライン家庭教師「学研」
特に「不登校で中学受験を目指す場合」におすすめのオンライン家庭教師があります。
これは通常の中学受験を目指す小学生にも適していますが、学研が昔から関わっている不登校児対策により、学校に行けない状況でも中学受験を目指すことができる学研のオンライン家庭教師です。
学研が運営しているため、高い指導力を持った講師陣が揃っており、中学受験データも豊富に持っているため非常に効果的な対策が期待できます。
学研教室からの情報も多いため、志望校に対する適切な対策も十分に可能。不登校児を含む中学受験を目指す小学生にとって、非常に適したオンライン家庭教師と言えます。
また、学研の運営により安心感もあり、訪問型の家庭教師を長く運営している経験があり、オンライン指導も確実性の高い中学受験対策が期待できます。
☑ こちらから詳しい資料請求ができます。
レビュー記事:オンライン家庭教師「学研」の口コミ
オンライン家庭教師「Netty」
とくに「発達障害で中学受験をめざす場合」におすすめのオンライン家庭教師です。
発達障害における理解と対応力について国内でもトップクラスで、なぜなら運営する家庭教師ノーバスが極めて力を注いでいる部分のため。
ウェブサイトにおいても大きく発達障害の理解がわかるほどで、発達障害で中学受験を考えるときの第一候補となります。
もちろん発達障害だけではなく、一般の小学生にも最適な中学受験対策が期待できる内容。
とくに多様なコース設定によって志望校へむけた細かな対策をしやすいメリットがあり、目的にぴったりの使い方ができるといった特徴をもっています。
使用機材においても、Webカメラと画面内共有によって極めてスムーズ。
かなり意思疎通しやすい機材設定で、ストレスなくオンライン指導を受けることができます。
☑ こちらから無料体験ができます。
レビュー記事:オンライン家庭教師ネッティ(Netty)の口コミレビュー
学習塾の代わりとなる通信教育スタイル「オンライン塾」
【オンライン塾の特徴】
おすすめの家庭 | 学習塾と同じ中学受験対策を通信教育で行いたい | ||||
応用力強化 | ◯ | 基礎力強化 | ◎ | 受験対応能力 | ◯ |
おもな特徴 |
|
学習塾が、そのまま丸ごとオンラインになったようなスタイル。
基本的に学習塾と同じ内容で中学受験対策ができます。
とくに優秀でおすすめといえるオンライン塾をピックアップします。
オンライン塾「東進オンライン学校 小学部」
東進ハイスクールが運営するオンライン塾は、特に「いますぐにでも中学受験対策を始めたい」という場合におすすめです。
中学受験に必要なすべての要素が整っており、すぐにでも中学受験への対策を始めることができます。東進ハイスクールの分かりやすい映像授業などが魅力的で、特に「理解と定着」につながる工夫がされています。そのため、中学受験において高い学習効果が期待できる内容となっています。
東進ハイスクールの名前からもわかるように、授業は四谷大塚が提供しています。わかりやすく理解しやすい映像授業が豊富で、練習問題やテスト対策なども十分に提供されています。また、中学受験に向けた対策もしっかりと講じられており、学習塾として非常に効果的なオンライン塾と言えます。
中学受験に向けたオンライン塾をお探しの場合、まずは間違いなくおすすめの選択肢です。
☑ こちらから14日間の無料体験ができます。
レビュー記事:東進オンライン学校「小学部」口コミ体験レビュー
オンライン塾「Gakken ON AIR」
学研が運営する新しいサービスで、とくに「集団ライブ授業で勉強させたい」という場合におすすめです。
集団ライブ授業ということでリアルな説明を聞きながら学習できるのが特徴で、集団授業といっても質問のできる機能も凝らされており疑問解消しやすい授業となっています。
さらに学研の情報力によって、中学受験情報が盛り込まれた授業内容でかなり特殊な内容。
またライブ授業といったアナログ的なスタイルだけではなく、AIシステムとコラボしたハイブリッドスタイル。
個別最適化学習が可能なデジタル教材をはじめ、学習を効率化する学習管理システムなどの最新システムによって効率に優れる家庭学習ができます。
また10万問の中からAIシステムがピッタリの問題を出題する、といったデジタル学習も可能。
しかも1問につき、1~2分の解説動画もあるため極めて理解へつなげやすい中学受験対策ができます。
☑ こちらから無料体験ができます。
基礎基本をしっかり学べる通信教育スタイル「紙教材・デジタル教材」
【紙・デジタル教材の特徴】
おすすめの家庭 | 中学受験対策として基礎から徹底的に復習させたい | ||||
応用力強化 | ◯ | 基礎力強化 | ◎ | 受験対応能力 | ◯ |
おもな特徴 |
|
とくに中学受験むけにおすすめなのが「デジタル教材」です。
紙教材の進化系なのでよりわかりやすく、デジタル特性を活かした映像授業やAIシステムで勉強可能。
とくに優秀なおすすめデジタル教材をピックアップします。
デジタル教材「すらら」
とくに「基礎基本をしっかりと復習させたい」という場合におすすめの、優秀なデジタル学習教材です。
通信教育スタイルのなかでも、とくに基礎基本に特化した効果的な勉強を実践できるのがデジタル教材の大きなメリット。
さらにこの「すらら」は、文部科学大臣賞の受賞歴があるほど秀逸なデジタル教材になります。
とくに秀逸な部分では、AIシステムによる問題解消能力の高いドリル機能やテスト機能。
つまずき診断システム・難易度コントロールシステムなど最終的な理解へつなげやすいAIシステム特有の機能が搭載されており、徹底した総復習をさらに効率よく取り組めるかなり役立つ機能が満載。
また基礎学習として「次世代型アニメーション授業」も極めて理解しやすく、ハイレベル学習までカバーする内容となっています。
5教科を取り組めて中学受験の基礎学習ができ、さらに英検や数検対策も搭載。
このデジタル教材があれば小学生に必要となる基礎学習はすべて可能となるため、コスパ的にも秀逸といえる教材です。
また「無学年方式」のため、学年の枠を通り越して総復習も可能。
自治体によっては公立・私立小学校・中学校でも導入されているシステムのため、まず選んで間違いのない通信教育になります。
☑ こちらから映像授業を無料体験できます。
レビュー記事:小学生タブレット通信教育「すらら」の口コミレビュー
デジタル教材「進研ゼミ チャレンジタッチ」
とくに「紙教材と同じように勉強できるデジタル教材を選びたい」という場合におすすめです。
この真剣税チャレンジタッチた専用タブレットを使用して家庭学習を行うスタイルで、より特徴的なのが紙学習教材のメリットを最大に活かしている部分。
たとえば漢字練習の「止め・はね」なども、専用タブレットにより忠実に再現。
また算数の筆算なども解く手順に従って解き進めていくなど、基礎を徹底的に学習できるおすすめのデジタル教材です。
わからない場合は映像授業による解説もあり、さらに解き直し機能のある練習問題も豊富。
間違った場合はただ答えを見て疑問解消するのではなく、ヒントが出されることにより理解につなげやすい解き方の工夫もあります。
また赤ペン先生が添削してくれる、準個別指導ともいえるサポート体制もあり。
中学受験にむけ、徹底的に基礎学習を学べる通信教育です。
☑ こちらから無料の体験教材がもらえます。
レビュー記事:【元塾講師が探る】進研ゼミ小学生講座の口コミレビュー
中学生におすすめ通信教育ベスト7選の比較表
私が選んだ超優秀おすすめ通信教育を、一覧表で比較しやすくまとめました。
教材名をクリックで、先ほどの解説項目へジャンプします。
スタイル | 教材名 | 基礎 | 応用 | 受験 | おすすめの家庭 |
オンライン家庭教師 | e-Live | ◯ | ◎ | ◎ | 難関中学受験をめざしている |
学研 | ◯ | ◎ | ◎ | 不登校で中学受験をめざす | |
Netty | ◯ | ◎ | ◎ | 発達障害で中学受験をめざす | |
オンライン塾 | 東進オンライン | ◎ | ◯ | ◯ | すぐにでも中学受験対策をさせたい |
Gakken ON AIR | ◎ | ◯ | ◯ | 集団ライブ授業でリアル感のある勉強させたい | |
紙教材・デジタル教材 | すらら | ◎ | ◯ | ◯ | 基礎基本をしっかりと復習させたい |
進研ゼミ | ◎ | ◯ | ◯ | 紙教材と同じように勉強できるデジタル教材を選びたい |
中学受験にベストな通信教育の選び方
中学受験にむけ通信教育を選ぶとき、つぎの点がとくに着目したいポイントです。
- 中学受験にむけ「対応力のある通信教育スタイル」を選ぶ
- より「理解と定着つながる工夫」が講じられている
- 総復習のため「苦手や疑問を解消しやすい施策」がある
この中の1つでも欠けてしまえば、あまり中学受験におすすめの通信教育とはいえません。
さらに詳しく3つのポイントを解説します。
中学受験にむけ「対応力のある通信教育スタイル」を選ぶ
中学受験にむけた通信教育選びで、まず抑えておきたいのが「スタイル」です。
通信教育のスタイルと特徴はつぎの通り。
スタイル | おすすめの学年 | 特徴 |
紙教材・デジタル教材 | 小学生低学年 (1~3年) | 中学受験にむけ基礎的な学習が一通りできる。必要な要素がすべて揃っており受動的に勉強ができ、AIシステムにより苦手解消へつなげやすい。 |
オンライン塾 | 小学生中学年 (3~5年) | 中学受験にむけ基礎学習・一部応用学習ができる。必要なカリキュラムがすべて揃っており受動的に勉強でき、わかりやすい映像授業などによって必要な対策ができる。 |
オンライン家庭教師 | 小学生高学年 (5~6年) | 中学受験にむけ発展学習・応用学習・疑問解消ができる。基本的にカリキュラムはなくピンポイントに質問をして中学受験対策を行う。もっとも自主性が必要となる通信教育スタイル。 |
通信教育のスタイルによって、中学受験への対応範囲が異なります。
一般的に、「紙教材・デジタル教材」「オンライン塾」などのスタイルは、中学受験に向けた基礎学習が主体となります。基本的な知識やスキルを身につけることが焦点となります。これらのスタイルは、基礎学力を確実につけるための手段として利用されます。
一方で、「オンライン家庭教師」のスタイルは、中学受験に向けた応用・総仕上げ・疑問解消に特におすすめです。個別指導を受けながら、苦手な分野の克服や志望校に合わせた対策を進めることができます。応用力や深い理解を重視するスタイルと言えます。
つまり、中学受験においては学年や目標に応じて最適な通信教育スタイルが異なります。このポイントを理解し、自身やお子さんのニーズに合わせて通信教育を選ぶことが、中学受験の成功に向けた確実なステップとなります。
より「理解と定着つながる工夫」が講じられている
中学受験において、優秀な通信教育を選ぶためには「理解と定着」への施策にも注目が必要です。
異なる通信教育スタイルにはそれぞれ独自の施策があります。以下は各スタイルごとに理解と定着への工夫が見られる例です。
紙教材・デジタル教材
- 映像授業: 視覚的な要素を活かして理解を深めやすくする。
- ドリル・テスト機能: 理解度を確認し、定着を促進するための練習問題やテストが提供される。
オンライン塾
- 理解しやすい授業: わかりやすく説明された授業が提供され、生徒がつまずきやすいポイントに焦点が当てられる。
- 練習問題: 理解を深めるための練習問題や演習が提供される。
オンライン家庭教師
- 指導力ある講師陣: 生徒の理解度や進捗に合わせた個別指導が受けられ、疑問や苦手な点を的確に解決する。
- 他にも中学受験の経験者が多いなど、高い専門性が期待できる。
通信教育スタイルによって工夫が異なりますので、各教材やプログラムがどのような施策を採用しているかを確認することが大切です。優秀な通信教育は、理解と定着を促進する工夫が充実しています。
総復習のため「苦手や疑問を解消しやすい施策」がある
総復習は中学受験において非常に重要な勉強の一環であり、その中でも特に焦点を当てるべきは「苦手解消」です。この苦手解消はゼロ点になる箇所をなくすため、中学受験における通信教育選びの際には以下のポイントに注目すると良いでしょう。
- 解説の質
紙教材・デジタル教材: 最終理解に到達できる解説が提供されていることが重要です。解説がわかりやすく、理解を促進する要素が含まれているか確認しましょう。 - AIシステムの活用
紙教材・デジタル教材: AIシステムが搭載されている場合、苦手な箇所を特定し、原因を分析して改善策を提案できるかどうかを確認します。個別のニーズに合わせた学習サポートがあると効果的です。 - 個別指導力
オンライン家庭教師: 若手や有名な大学出身者だけでなく、中学受験経験者や教育に関する専門性の高い講師陣が揃っているか確認します。特に苦手科目に対する適切な指導が期待できるかどうかがポイントです。
苦手解消が進むことで点数アップにつながります。
通信教育を選ぶ際には、この総復習に焦点を当てたサポートが提供されているかどうかを検討し、中学受験対策に効果的な選択を行うことが重要です。
まとめ
通信教育を選ぶ際には、そのスタイルや特性に注目し、中学受験に最適なものを選ぶことが大切です。
紙教材・デジタル教材、オンライン塾、オンライン家庭教師など、それぞれの通信教育スタイルには得意とする分野や特長があります。また、通信教育のスタイルによっては中学受験対策に適しているかどうかが異なります。
選び方のポイントとして、通信教育スタイルが中学受験に適しているかどうかを確認することは非常に重要です。特に、中学受験に必要な基礎学力や応用力、苦手克服などを効果的にサポートできるかどうかを見極めることが求められます。
ランキングや情報提供者が通信教育を紹介する際には、その情報の信頼性や客観性も検証することが必要です。中学受験は子供にとって非常に重要な選択肢の一つであり、適切な通信教育を見つけることが合格への近道となります。
最終的には家庭や生徒のニーズに合った通信教育を選ぶことが重要であり、選択の際には慎重に検討することが望ましいです。