※当サイトは一部「PR」を含みます。

今月いっぱい(12/31まで)
すららキャンペーン私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。
✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

【中学受験】家庭教師(リアル・オンライン)超おすすめランキング

【中学受験】家庭教師(リアル・オンライン)ランキング

TSUTOMU

中学受験におすすめの家庭教師を「リアル」「オンライン」でランキングにしました。

私も元塾講師ということもあって、学習塾はもちろん家庭教師の裏側までこの目でしっかりと見てきました。

そんな経験を踏まえた上で、確実におすすめといえる家庭教師をピックアップします。

 

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「リアル」

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「リアル」

私が選ぶ「リアル」家庭教師はつぎの3つです。

  1. 全国チェーン大手で安心なのが「学研の家庭教師」
  2. 東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城なら「家庭教師がんば」
  3. 大阪・京都・兵庫・岡山なら「家庭教師ぽぷら」

 

リアル家庭教師おすすめ①全国チェーン大手で安心なのが「学研の家庭教師」

全国対応している大手家庭教師チェーンの「学研」は、学研教室で実績があることから選んで間違いありません。

講師の質(教育体制)が安定していて、それでいて親身になって子供と向き合ってくれるおすすめのリアル家庭教師です。

もし家庭教師選びに迷ったら、まず学研の家庭教師を筆頭にお考えになると正解です。

✅ 詳しくはこちら:https://www.kame.co.jp/

リアル家庭教師おすすめ②東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城なら「家庭教師がんば」

関東地域にお住まいでしたら、この「家庭教師がんば」の熱血漢が定評あっておすすめです。

一生懸命という言葉がピッタリの家庭教師で、派遣エリアは少ないものの”知る人ぞ知る”といった人気の家庭教師です。

かなり近距離で接してくれるので、安心して任せることができます。

✅ 詳しくはこちら:家庭教師のがんば

 

リアル家庭教師おすすめ③大阪・京都・兵庫・岡山なら「家庭教師ぽぷら」

近畿地方で安心できるのが「家庭教師ぽぷら」です。

あまり名前は知られていませんがCMなどを打っていないためで、中身については安定した講師と本当の問題解決につながる指導で人気があります。

もしお住まいの地域がエリア内であれば、まず候補に入れておくことをおすすめします。

✅ 詳しくはこちら:https://growthup.club

 

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「オンライン」

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「オンライン」

私がおすすめの「オンライン」家庭教師はつぎの3つです。

  1. 使いやすく情報共有がしやすいのは「ネッティ」
  2. 高品質なオンライン家庭教師なら「LINER」
  3. もっとも安い費用で考えるなら「ミーミルオンライン」

 

オンライン家庭教師おすすめ①ネッティ

オンライン家庭教師おすすめ①ネッティ

家庭教師ノーバスが運営するオンライン版で、リアル家庭教師で積み重ねたノウハウをしっかり持っていて安心できる会社です。

健常児だけではなく発達障害向きのオンライン家庭教師でもあり、ノーバスが発達障害に力を入れているためネッティでもしっかりと対応してくれます。

とても情報共有のしやすいシステムなので、子供もストレスなく勉強ができます。

✅ 詳しくはこちら:インターネット家庭教師Netty

 

オンライン家庭教師おすすめ②LINER

オンライン家庭教師おすすめ②LINER

ハイレベルなオンライン家庭教師を探すのであれば、高品質な講師で定評のある「LINER」がおすすめです。

やや費用は高いものの内容はかなり安定していて、高学歴の講師陣による指導はわかりやすく小学生とその親にも人気があります。

費用が高いとはいっても、リアル家庭教師よりもかなり安く抑えることができます。

✅ 詳しくはこちら:オンライン家庭教師 

 

オンライン家庭教師おすすめ③ミーミルオンライン

もっとも費用が安いオンライン家庭教師を探すのであれば、この「ミーミルオンライン」がおすすめです。

勉強をしたいときに講師を選んで指導を受けるという新しいスタイルで、利用するときだけ料金が発生するため「時間で講師を買う」といった通販のような使い方ができます。

オンライン家庭教師の最安値を探すのなら、間違いなくおすすめの選択になります。

✅ 詳しくはこちら:ミーミルオンライン

オンライン英会話の参考サイト:中学生おすすめオンライン英会話

 

中学受験におすすめの家庭教師を選ぶポイント

中学受験におすすめの家庭教師を選ぶポイント

TSUTOMU

中学受験に向けて、おすすめの家庭教師を選ぶためにはポイントを抑える必要があります。

ここでは「リアル」「オンライン」それぞれのポイントについて、詳しくご紹介します。

 

リアル家庭教師の場合

  • 苦手部分など”解消したい問題”を的確に見つけてくれるか
  • 悪徳と思える高額な教材費を請求されないか

リアル家庭教師のポイント①苦手部分など”解消したい問題”を的確に見つけてくれるか

家庭教師の選び方で、もっともポイントとなるのがこの部分です。

講師がすぐ横にいることで問題発見をしやすいのがリアル家庭教師のメリットですが、ただ存在するだけでは片手落ちです。

親が何も言わなくても問題点に気付き、サッと調整してくれる家庭教師であることがおすすめのポイントになります。

リアル家庭教師のポイント②悪徳と思える高額な教材費を請求されないか

リアル家庭教師選びでは、高額な教材費を請求されないこともポイントです。

悪徳家庭教師という言葉は過去のように思えますが、実際に私のところにも未だ高額請求されたという家庭から相談を受けることがあるほど。

したがって高額な教材費などを請求されない家庭教師選び。

勉強だけではなく、しっかりと家計のことにも注意をするのがポイントです。

 

オンライン家庭教師の場合

  • 勉強しやすいオンラインシステムが導入されているか
  • オンラインに慣れた講師陣になっているか

オンライン家庭教師のポイント①勉強しやすいオンラインシステムが導入されているか

オンライン家庭教師の場合、もっとも注意したいのが「システム」です。

システムによっては勉強しづらい場合があるので、時間をかけてでもチェックしておきたいポイントになります。

  • 勉強しやすいシステムは「顔用カメラ1つ&共有ノート」
  • 勉強しづらいシステムは「顔用カメラ&手元カメラ」

つまり情報共有をするためには、1つのノートに書き込めるシステムの方がおすすめというわけです。

思った以上に契約後のストレスになりますので、しっかりとチェックなさるようにしてください。

オンライン家庭教師のポイント②オンラインに慣れた講師陣になっているか

オンライン家庭教師の講師というのは、あまり慣れていない場合が多いものです。

カメラに向かって指導をするというオンライン特有の環境に慣れていない講師の場合は、とてもぎこちない指導になるため勉強がしづらくなるものです。

なるべくオンライン環境に慣れた講師が在籍する家庭教師選び、というのもポイントになります。

 

まとめ

TSUTOMU

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「リアル」

中学受験におすすめの家庭教師ランキング「オンライン」

中学受験におすすめの家庭教師を選ぶポイント

  • リアル家庭教師の場合
    ➝苦手部分など”解消したい問題”を的確に見つけてくれるか
    ➝悪徳と思える高額な教材費を請求されないか
  • オンライン家庭教師の場合
    ➝勉強しやすいオンラインシステムが導入されているか
    ➝オンラインに慣れた講師陣になっているか

これで「中学生におすすめの家庭教師」について、リアル・オンライン両面から選ぶことができます。

もちろんご自分でポイントを抑えながら探す、というのもおすすめです。

いちばん焦点になるのは中学受験合格ですので、それに見合った家庭教師をお選びになってください。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選