小学生の勉強

小学生が英検3級合格にむけて自宅で「簡単に濃い勉強」をする方法

更新日:

TSUTOMU

小学生英検3級といえばハードルが高いと思ってしまいますよね。

しかし実際には、わりと効率よく英検3級に合格しているのが事実です。

なんでそんな簡単に‥?と思いますが、その違いは「英会話」の勉強方法にあります。

そこで今回は、小学生で英検3級を自宅で簡単に濃い勉強をする方法について詳しくお話ししていこうと思います。

ぜひ小学生の通信教育などを比較するときの参考にされてください。

 

小学生で英検3級を自宅で”簡単に濃い”勉強をする方法

小学生で英検3級を自宅で”簡単に濃い”勉強をする方法

TSUTOMU

英会話の勉強方法を工夫すればわりと大丈夫です。

小学生で英検3級のハードルが高いと思ってしまうのは「英会話」です。

英会話スクールに通うのも時間がないし、通える距離にスクールが見つからない場合もあります。

 

そこでおすすめなのが次の2つを使った勉強方法です。

「オンライン英会話+英検ネットドリル」

小学生で英検3級をめざすときに、もっとも簡単で効率の良い勉強方法になります。

この2つの勉強方法について詳しくお伝えします。

 

オンライン英会話

小学生 英検3級

まず英会話そのものを勉強するために使うのが、この「オンライン英会話」です。

自宅にいながら英会話スクールレベルの本格的なレッスンができるので、とんでもなく時間効率よく勉強ができる方法です。

オンライン英会話のメリットにはつぎのものがあります。

  • 自宅でレッスンができるので”通塾”による時間ロスがまったくない。
  • 子供の都合に合わせて時間を選んでレッスンができる。
  • 英検2次試験対応であれば英検3級はバッチリ。
  • タブレットを使えば場所も自由になる。
  • 必然的にマンツーマンレッスンにとなるのに費用が安い。

などなど、どう考えてみてもメリットの多い勉強方法になります。

デメリットを考えてみても目立ったものは見当たらず、強いて言えば”画面越しへの慣れ”くらいかな?というところ。

しかしそれもすぐに慣れるはずなので、まったく気にしなくても大丈夫です。

実際に私の子供(小学生)にもオンライン英会話でレッスンをさせていますが、これほど便利な英会話の勉強方法はないと強く感じています。

小学生 英検3級

ただしオンライン英会話によっては小学生向きではなかったり、英検対策が設定されていないものがあるので注意が必要です。

さらに日本語で質問が出来なければ、英訳しているうちにレッスン時間が終わってしまいます。

その辺りもしっかりとチェックしてスタートすることが大事なポイントです。

 

うちがチェックしておすすめをピックアップしています。

よろしければ参考にされてみてください。

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き
小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップが期待できる根拠付き

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

続きを見る

 

英検ネットドリル

小学生 英検3級

オンライン英会話で英検3級に合格できる力を身につけるのと同時に、英検の”筆記・面接”を対策できるのがこの「英検ネットドリル」です。

いわゆる通信教育で、ネットで勉強のできるオンライン教材です。

筆記も面接もしっかりと対策ができてこれ以上おすすめの教材はありません。

小学生 英検3級

これも私の子供が勉強をしていますが、書店へ行って教材を購入する必要もなくかなり便利です。

書店へ行く時間ロスがなくなるのは子供も親も助かるものです。

この「英検ネットドリル」のメリットは次のようなもの。

  • スタディギアよりも項目が整理してあるので分かりやすい。
  • 苦手な部分がまとめて”弱点チェック”に溜まっていくため一発でチェックできる。
  • 旺文社の英検教材がすべて入ってリンクしているので最強。
  • 面接対策が雰囲気だけわかる教材とは違って”本番さながら”に勉強できる。
  • 英検の全てをこれ1つで対策ができる。

実際にやってみるととにかく分かりやすく勉強できる教材で、とくに”弱点チェック”が思った以上に役に立ちます。

弱点チェックを開くと苦手だけが集まった問題が作成されているので、これ以上わかりやすい苦手解消方法はないはずです。

小学生 英検3級

私の子供もこの弱点チェックはよく使っていて、やるたびに総復習になって間違いなく良い機能です。

自分で”つまずき”を探さなくていいというのは本当に助かりますよ。

ほかにも全国模試で力試しができるのも実力を知るのに役立っています。

小学生 英検3級

狙っている級に合格できるか?というのがほぼ正確に判断されて、ここでも間違った問題は”弱点チェック”にストックされていきます。

この教材の機能で苦手解消までしっかりとできるので、間違いなく合格に近づけることができるはずです。

面接対策もこのようにバーチャル試験官によって、本番さながらのレッスンができるようになっています。

小学生 英検3級

私も過去に英検を受けてきましたが、2次試験とまったく同じように勉強できます。

とくに実際に出された過去問から出題されて、しかも「ABカード」から選びながら答えていくレッスン方法。

小学生 英検3級

こういったオンライン教材で、ここまでしっかりと面接対策までできるものはありません。

私自身が英検スタディギアも使ったこともありますが、どう考えてもこっちをおすすめします。

 

もし興味があれば、うちの詳しいレビューをご覧になってみてください。

小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミレビュー
元塾講師が探る!小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミ体験レビューをやっていきます。 英検ネットドリルの詳しい特徴などを探るとともに、効果・評判・費用などについてどんなメリットがあるのかチェックします。 ...

続きを見る

 

まとめ

TSUTOMU

いかがでしたでしょうか。

今回は「小学生で英検3級を自宅で簡単に濃い勉強をする方法」についてお話ししてきました。

ここまでをまとめておきます。

  • オンライン英会話を使って英会話そのものを効率よく勉強させる。
  • 英検ネットドリルを同時に使って試験対策をさせる。

どちらも自宅でできる勉強方法ですので、まったく時間ロスもなく進めることができます。

この2つがあれば合格できる力を身につけることが可能です。

とくに英検ネットドリルは旺文社の教材が使われている辺りがいい所だと感じています。

ぜひ参考になさってみてください。

 人気記事 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-小学生の勉強
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.