小学生 通信教育 添削

【期間限定】
すららキャンペーン3月中は私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

通信教育ランキング 5教科教材

【受験に最適】小学生の通信教育「添削指導」のある2つのおすすめ教材

更新日:

TSUTOMU

小学生の通信教育といえば「添削指導」が昔から有名ですよね。

しかし最近の通信教育はタブレットに進化したことによって、だんだんとこの「添削指導」を装備している教材も少なくなってきました。

そこでタブレットを使った通信教育の中でも「添削指導」を行っているおすすめな2つの教材についてお伝えします。

ぜひ小学生の通信教育比較へお役立てください。

 

小学生の通信教育「添削指導」のある2つのおすすめ教材

小学生 通信教育 添削

探索指導のあるおすすめ教材についてお伝えしますが、ここでは5教科が勉強できるもの。

中には3教科だけの教材などもあるので、ご自分で探すときには十分に比較チェックするようにされてください。

 

添削指導の質がいちばん高いと評判の教材

まずは添削指導のある小学生タブレット通信教育の中でも、その解説を見ただけでわかりやすく理解ができる!と評判の教材です。

小学生 通信教育 添削

私の口コミ記事

Z会タブレット通信教育の口コミレビュー

昔から通信教育で有名な「Z会のタブレット学習」です。

昔は「紙教材」で運営されていましたが、今では時代の流れとともに「タブレット教材」を主流として運営されるようになってきています。昔ながらの「紙教材」もありますよ。

このZ会のタブレット学習のメリットは、なんといっても「添削指導」がそのまま引き継がれていてさらに”スピード感”が備わったこと。このスピード感をもって対応してくれることによって今までの”時間ロス”をかなり短くすることが出来ます。

添削指導そのものはやはり質が高くて、とくに難関校レベル以上を勉強している小学生には学習塾かそれ以上の「わかりやすい解説」によって勉強ができるのがメリット。まず小学生向き通信教育を比較する上でいちばん初めに考えておきたい添削指導のある通信教育です。

 

そつなくバランスのとれた添削指導のある教材

つぎにおすすめな教材が「ベネッセ進研ゼミ」で、これも昔から人気の教材です。

小学生 通信教育 添削私の口コミ記事

進研ゼミ小学生講座口コミレビュー

このベネッセ進研ゼミも「紙教材」「タブレット教材」があって、紙教材は”チャレンジ”、タブレット教材のほうは”チャレンジタッチ”という名称がついています。

昔から進研ゼミは「赤ペン先生」の添削指導があることで有名ですが、タブレット教材のチャレンジタッチになると「赤ペンコーチ」に進化してより便利になっています。

小学生の通信教育では珍しい”チャット”を使っていつでも質問のできるサポートを赤ペンコーチがやってくれる機能があり、これまでと比較して大幅に問題解決能力が上がっているのが特徴の通信教育。

添削指導が便利になると勉強がしやすくていいですね。

 

小学生の通信教育に「添削指導」があることのメリット

小学生 通信教育 添削

小学生の通信教育というのは、最近はほとんどがタブレット教材です。

昔のように「紙教材」はほとんど見られなくなって、郵送の手間がかからず問題解決が早い!ということで大幅に便利になっているのが最近の小学生向き通信教育です。

 

先ほどの項目でもお伝えしましたが、昔の添削指導と大きく違う比較メリットはとにかく「スピード感」がアップしているんです。

これまでは郵送でのやり取りで添削指導が行われていたため、返却されるまでにとても時間が掛かっていました。

すると手間なだけではなくて子供の成績も違ってくるんですね。

 

スピードがアップするということは、問題を早く解決できる。

また「子供の記憶があるうちに解決できる」ことで、成績アップにも大きく影響してくるというわけです。

もし「紙教材」「タブレット教材」が比較選択できるのであれば、間違いなく「タブレット教材」を選んだ方がおすすめなんですね。

 

小学生が通信教育の添削指導でホントに成績アップ出来る?

小学生 通信教育 添削

小学生の通信教育‥というと、こんな先入観がないでしょうか?

「学習塾のように深い勉強ができなさそう‥」

昔から通信教育というのはイマイチ勉強にならない、なんて見られてきたんですね。

 

確かに昔の「紙教材」のころは、添削指導にも時間がかかってあまりおススメできないものでした。

私も小学生のころに通信教育をやっていましたが、やはりその時代は「紙教材」のもの。

添削指導の返却にも時間がかかるので”テスト感覚”としてやっていたんですね。

つまり添削指導によって理屈を理解しよう!なんて思ってなかったんです。

 

しかし最近はインターネットの発達とともに通信教育も「紙」から「ネット」へ。

これによって大幅にスピードアップされ、今では塾レベルの添削指導を提供するようになっているんです。

比較する上で重要な時間小売りのよいタブレット通信教育

添削結果を最小限の時間でチェックできるので、記憶が鮮明なうちに見直すことができる。

さらにチャットなどのサポートによって、問題をほぼリアルタイムで解決できる。

つまり学習塾でタイムロスがない環境に限りなく近づいている、ということです。

したがって最近の通信教育を比較して選ぶのなら「タブレット版」を選ぶのがおすすめ。

紙教材よりもはるかにスピードのある添削指導を受けることができます。

TSUTOMU

添削指導のメリットは「子供に沿った説明」が返ってくること。

問題の解き方がそれぞれ違うため、それに合わせて添削されるからなんですね。

ぜひ便利になったタブレット教材の添削で成績アップに直結させてください。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-通信教育ランキング, 5教科教材
-, ,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.