※当サイトは一部「PR」を含みます。

【小学生の通信教育】料金が安い基本教科のタブレット学習3選

TSUTOMU

こんにちはTSUTOMUです。今回は「料金の安いタブレット学習をベスト3にしてピックアップしていきます。

タブレット学習には基本学習・英検学習・英会話レッスンなどのジャンルがありますが、ここでは「基本学習」に書店を当ててお伝えします。

  • 料金の安いタブレット学習を探している‥
  • 費用が安いけど内容も充実したタブレット学習が知りたい‥

そんな疑問をお持ちでしたらきっと参考になるかと思います。

料金が安い基本教科のタブレット学習3選

料金が安い基本教科のタブレット学習3選

ここでご紹介するタブレット学習はいずれも私が実際に体験をしたことを根拠にご紹介します。

その結果「安いけど内容も充実している」と感じたベスト3です。

安いタブレット学習①徹底的に算数だけを勉強させたい

「RISU算数」

RISU算数

料金月2,480円入会金0円その他費用先取り学習で追加料金
対応教科
(端末スタイル)
算数
(専用タブレット)

小学生にとって算数はとくに苦手なものですが、徹底的に掘り下げて勉強できるタブレット学習が「RISU算数」です。

その理由は「正解しないと次の単元に進めない」「当てずっぽうで当たる選択式問題がない」という2つ。頭を使ってしっかりと考えなければステップアップ出来ない仕組みになっているためです。

また東大生を中心としたサポートチームが「取り組んだ内容に対するアドバイス動画」を送ってくれるのも、確実性の高い勉強につながる大きな理由になります。

算数に特化したタブレット学習を探すのであれば、費用も安いのでかなりおすすめです。

 

安いタブレット学習②クオリティの高い授業で5教科を勉強させたい

「デキタス」

デキタス

料金月3,000円入会金0円その他費用0円
対応教科
(端末スタイル)
国語・算数・英語・理科・社会
(自前タブレット)

城南コベッツグループが運営しているタブレット学習で、高いクオリティ授業でわかりやすく学習できる教材です。

映像授業はキャラクターが教えてくれますが、その声役をしているのが城南進学研究社実在講師。したがって個別指導塾さながらの授業で理解しやすい指導なのが大きな特徴です。

また「さかのぼり学習」「先取り学習」の機能もボタン1つでサクッと「いま必要な単元」に飛ぶことが出来るため、学力や苦手にピッタリの勉強を実践できます。

内容も充実している割には、安い費用で取り組めるタブレット学習です。

 

安いタブレット学習③5教科・プログラミング・英検をまんべんなく勉強させたい

「進研ゼミ小学講座」

進研ゼミ小学講座

料金月2,980円~入会金0円その他費用0円
対応教科
(端末スタイル)
国語・算数・英語・理科・社会・プログラミング・英検
(専用タブレット)

もし1つのタブレット学習で小学生に必要な教科すべてを取り組ませたい、という事であれば「進研ゼミ小学講座」の一択です。

動画授業分かりやすく費用も安いので、この教材はかなりお得な選択になります。

専用タブレットを使うスタイルですが6ヶ月以上継続すれば無料になるため、さらに安い費用で取り組めるタブレット学習になります。

ただ費用については学年によって多少違いがあるため、その辺りは公式サイトでご確認ください。

こちらの記事で公式サイトへリンクしています。

 私のレビュー  「進研ゼミ小学生講座」口コミレビュー

 

安いタブレット学習教材を選ぶときのポイント

安いタブレット学習を選ぶときのポイント

料金が安いタブレット学習を選ぶときには、しっかりとポイントを抑えることが重要です。とくに重要な3つのポイントをご紹介します。

ポイント① 年間払いにすると割引料金になる

年間払いのメリット

年間払いは、通常の月払いよりも割引が受けられるメリットがあります。この仕組みを活かすことで、一定期間のコミットメントを前提にしたうえで、より経済的にタブレット学習を利用できます。

注意すべきポイント

  • 解約や途中退会の条件
    年間払いの場合、途中で解約や退会が生じた場合にどのような条件で料金が発生するかを確認することが重要です。途中での変更が難しい場合もあるため、契約前に十分な確認が必要です。
  • 提供されるサービスの内容
    割引があるからといって、提供されるサービスやコンテンツに制限がある場合があります。割引を享受する一方で、利用したい機能が制限されないように注意が必要です。
  • 実例
    例えば、通常の月払いプランが10,000円であるとすると、年間払いにすることで、10%の割引が適用され、年間での料金が108,000円になります。この場合、月払いよりも年間払いの方が約1,000円安くなります。ただし、途中解約やサービス制限に留意することが重要です。

ポイント② 専用タブレット代が掛からない

専用タブレット代の無料化のメリット

タブレット学習には専用のタブレットを利用する場合があります。専用タブレット代が無料になる制度は、初期費用を軽減し、手軽に導入できる点が魅力です。

確認が必要なポイント

  • 専用タブレットの仕様
    無料とはいえ、専用タブレットの仕様に不満がないか確認が必要です。学習に適した性能や機能が十分に備わっていることを確認しましょう。
  • 専用タブレットの所有権
    無料提供された専用タブレットは、利用契約終了時にどのような取り決めがされているかを確認しましょう。所有権や引き続きの利用条件が明示されているかを確認します。
  • 実例
    あるタブレット学習サービスでは、通常の月謝に専用タブレットの利用料が含まれており、これにより初期費用が発生しません。ただし、この専用タブレットはサービスの提供期間中に利用する必要があり、サービス終了時には返却が求められるといった条件があるかもしれません。

ポイント③ 余計な費用が一切ない

費用の透明性の重要性

安いタブレット学習を選ぶ際には、費用に関する透明性が重要です。余計な費用が一切かからないことは、利用者にとって経済的な利点となります。

確認が必要なポイント

  • 月謝以外の費用が発生する条件
    入会金やその他の費用がかかる場合、これらがどのような条件で発生するかを確認します。透明性があり、予測しやすい仕組みであるかが重要です。
  • サービス提供内容との対比
    安価であることだけでなく、提供されるサービスやコンテンツの質とのバランスを考えましょう。余計な費用が発生しない代わりに、十分な学習体験が得られるかどうかも検討材料となります。
  • 実例
    あるタブレット学習サービスでは、入会金やその他の費用が一切かからない仕組みを提供しています。利用者は月々の固定の月謝だけでサービスを利用でき、予算を気にせずに安心して利用できる特長があります。

 

料金の安いタブレット学習まとめ

TSUTOMU

料金の安いタブレット学習についてご紹介してきました。これで費用の安いタブレット学習を確実に選ぶことができます。

ただし料金が安いからといっても、決して内容が不足するものではありません。

しっかりとポイントを抑えながら内容を確認しつつ選ぶことによって、料金は安くてもバツグンの効果を得られるタブレット学習も存在します。

ここでご紹介したタブレット学習教材はいずれも私の目で確認して、実際に体験をした上で選んでいます。

したがって安心して選んでいただけることと、またより安い料金のタブレット学習選びにもなります。

ぜひ料金の安いタブレット学習の参考になさってみてください。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選