小学生の受験にむけた「オンライン塾」超優秀おすすめベスト3選

【期間限定】
すららキャンペーン3月中は私もおすすめ「通信教育すらら」がキャンペーン中。
入会金0円 かなりお得です。

✅ 詳しくは➝ https://surala.jp/

通信教育ランキング 5教科教材

小学生の受験におすすめ「オンライン塾」超優秀ベスト3選

更新日:

TSUTOMU

こんにちは元塾講師TSUTOMUです。

今回は「小学生の受験対策におすすめのオンライン塾が知りたい」という疑問に答えます。

小学生の中学受験対策にオンライン塾を選ぶときは、最低でも志望校ごとに出題される応用問題へ対応できることが必須。

さらに理解につながる優秀なカリキュラム・講師陣など、ポイントがいくつかあります。

とくに注意したいのが、教科書範囲しか勉強できないオンライン塾も多いこと。

小学生の中学受験合格に向けポイントを踏まえ、さらに超優秀な3選に絞り込んで詳しく解説していきます。

 

小学生の受験むけオンライン塾おすすめ3選

小学生の受験むけオンライン塾おすすめ3選

学研オンライン家庭教師

学研オンライン家庭教師出典:学研オンライン家庭教師

おすすめの理由 学研教室・家庭教師などの膨大なデータでピンポイント受験対策ができる
秀逸な使用教材 学研 優秀な講師陣 合格実績
おもな特徴
  • オンラインによる完全マンツーマン指導
  • オンライン指導&対面指導のハイブリッドスタイルも可能
  • 難関中入試記述問題対策
  • 帰国子女受験対策
  • 中学受験塾別フォロー  など

TSUTOMU

この「学研オンライン家庭教師」は、中学受験対策が細かく豊富に用意されているのが特徴です。

学研教室や学研家庭教師などを運営していることもあって、全国の中学受験に関するデータも豊富。中学受験塾別フォローなど、志望校にピッタリのマンツーマン指導を受けられるため小学生の受験対策として極めて効果的です。

オンライン塾というよりオンライン家庭教師になりますが、中学受験に極めておすすめなのでピックアップ。

完全マンツーマン指導のため徹底した疑問解消が期待できるうえ、中学受験の経験者も多く在籍する講師陣のため、受験のコツや出題傾向なども把握しやすいスタイルになります。

これまでに実績ももちろん豊富で、大手という安心感もバツグン。

普段の家庭学習としてオンライン指導を受けながら、受験前などは訪問型の家庭教師として利用できる「ハイブリッドスタイル」が採用されているため、徹底した小学生の受験対策が期待できるオンライン塾になります。

こちらから「無料の詳しい資料請求」ができます。

学研オンライン家庭教師

レビュー記事:オンライン家庭教師「学研」の口コミ

 

東進オンライン学校 小学部

おすすめの理由 受験勉強に必要な機能がすべて揃っており授業が分かりやすい
秀逸な使用教材 四谷大塚 優秀な講師陣 合格実績
おもな特徴
  • わかりやすく解説された特殊スタイルの映像授業
  • 確認問題や月例テストなど定着につながる要素が豊富
  • 算数チャレンジ問題演習
  • 学年により段階的に用意されたカリキュラム など

TSUTOMU

この「東進オンライン学校」は映像授業が極めて理解しやすく、楽しさも感じながら受験勉強できます。

一般的なオンライン塾で用意される授業スタイルとはやや異なり、独自の解説方法によって極めて理解しやすく工夫されているのが大きな特徴。

それでいて楽しさもしっかりと盛り込まれているため、小学生が飽きず高い学習効果の期待できる映像授業です。

また中学受験に重要なテキストも、四谷大塚が使用されており期待できる効果は絶大。

さらに小学生の受験勉強に必要な機能もすべて揃っているため、いますぐにでもスタート可能なオンライン塾です。

映像授業でわかりやすく理解できれば、確認問題やテスト問題なども必要十分なボリューム。

基礎学習・定着・受験対策がしっかりと行える、小学生に超おすすめの優秀なオンライン塾になります。

パソコン・タブレットいずれのインターネット端末でも学習可能です。

こちらから「14日間の無料入学」を体験できます。

東進オンライン学校 小学部

レビュー記事:【元塾講師が探る!】東進オンライン学校「小学部」口コミ体験レビュー

 

中学受験専門 個別指導塾ドクター

おすすめの理由 中学受験に特化した指導で志望校情報もしっかりある
秀逸な使用教材 オリジナル 優秀な講師陣 合格実績
おもな特徴
  • 少人数・集団オンライン授業
  • オリジナルテキスト×本物のプロ指導(ドクターメソッド根本原理指導)
  • SAPIX、日能研、四谷大塚、早稲田アカデミー、市進などで講師経験のある講師陣 など

TSUTOMU

この「個別指導ドクター」は、中学受験専門のため極めてレベルの高い受験勉強ができます。

基本的には通塾スタイルですが、オンライン指導コースもあり。少人数制・集団性いずれかを選んで受講するスタイルになります。

カリキュラムも充実しており、5年生では根本原理主義による応用力、6年生では過去問対策を中心に志望校の「解法」に沿ったトレーニングなど、合格にむけた実践的な対策で高い学習効果が期待できる内容。中学受験にむけて、こうした「実践的なトレーニング」があることは喜ばしいポイントです。

講師陣も極めて優秀で、いわゆる「SSランク」の学歴・指導力で有名な人材による構成。エキスパートクラスの優秀な講師陣をはじめ、中学受験に適したオリジナル教材により合格が極めて期待できるオンライン塾になります。

合格実績もかなり豊富で、開成・桜蔭・麻布・駒場東邦・筑波大学附属駒場・女子学院・雙葉・武蔵などトップレベルの中学校へ進んだ実績多数。

小学生の受験対策として、まず選んで失敗のないオンライン塾です。

こちらから「無料体験授業」を受けられます。

【中学受験専門】個別指導塾ドクター

レビュー記事:個別指導塾ドクターの評判・料金などを総合レビュー

 

小学生の受験にむけたオンライン塾の選び方

小学生の受験にむけたオンライン塾の選び方

小学生の受験にむけたオンライン塾選びで、私はつぎの3つが超重要と思っています。

  • 中学受験合格が期待できる教材の使用
  • 中学受験経験者など学歴優秀で指導力がある講師陣
  • これまでの合格実績が豊富

この3つの要素がすべて揃っていれば、間違いなく小学生の受験対策におすすめのオンライン塾です。

さらに詳しく、失敗しないための3つの要素について解説します。

 

中学受験合格が期待できる教材の使用

中学受験合格が期待できる教材の使用

小学生の受験対策として、オンライン塾に重要となるのが「使用教材の質」です。

オンライン塾で使用される教材(テキスト)には多くの出版社から選ばれますが、その中でもとくに中学受験に効果があった、または極めて効果の期待できる内容であることがポイントになります。

四谷大塚などの教材を使用するオンライン塾もあれば、中学受験レベルに届かないテキストを使用するオンライン塾もあり。まずはこの使用教材について徹底チェックして、しっかりと中学受験に効果が期待できる内容であることを確認することが重要です。

中学受験向きの教材というのは、具体的にいえば「教科書範囲外」についてもしっかりと解説されていること。

中学受験では応用問題が中心となり学校の理念などが盛り込まれた出題となるため、出題傾向まで把握したうえで適切な対策が講じられていることも使用教材へ求められるクオリティになります。

したがって小学生の受験対策としてオンライン塾を選ぶ場合は、まず「使用教材」に注目することをおすすめします。

 

中学受験経験者など学歴優秀で指導力がある講師陣

中学受験経験者など学歴優秀で指導力がある講師陣

中学受験へ合格できるか否かについては、教える「講師陣」により大きく差が出るものです。

優秀な講師陣といっても高学歴というだけでは片手落ちで、できれば中学受験の経験者であることが重要なポイント。いわゆる中学受験は特殊問題が出題されるため、志望校の出題傾向や解き方のコツ・考え方について指導できることが重要です。

また高い学歴はもちろんですが、同時に「指導力」が備わっていることも大切なポイント。

指導力というのはいわゆる「理解しやすい教え方」「モチベーション維持につながる対話」など、受験勉強はもとより中学受験までのモチベーション維持においても必要となる能力になります。

したがって小学生の受験対策として、オンライン塾の講師陣には「学歴・中学受験知識・指導力」の3つが揃っていることがより好ましいと言えます。

 

これまでの合格実績が豊富

これまでの合格実績が豊富

至極当然ですが、過去の「合格実績」は十分な検討に値するポイントとなります。

運営歴が長く実績豊富というだけではなく、運営歴が短くても合格率の多さを見極めることが重要。いわゆる合格人数ではなく「合格率」をしっかりとチェックすることで、よりおすすめのオンライン塾を見分けることができます。

中学受験の合格実績があれば、ウェブサイトなどに具体的な中学校名が記載されるもの。

また中学校ごとに合格人数なども同時に記載されているのが一般的なので、こうした情報におけるチェックも良質なオンライン塾を見抜くコツになります。

ここで注意したいのが、具体的な学校名が明記されていない場合。

精神論的な絶対合格をめざせる!などの文言が記載されているだけでは、明確な根拠とならないので信頼にはつながりません。

しっかりと学校名まで記載され、合格人数まで表示されているオンライン塾はより信用できます。

 

まとめ

TSUTOMU

今回は「小学生の受験対策におすすめのオンライン塾が知りたい」という疑問に答えてきました。

お伝えした情報により極めておすすめといえるオンライン塾で、小学生にとって最適な効果の見込める受験対策ができると思います。

元塾講師の経験から選んだおすすめ3選はもとより、オンライン塾選びの失敗しない選び方もぜひお役立てください。

小学生の中学受験に向けたオンライン塾は優秀な「教材・講師」が重要、さらに「合格実績」があれば間違いなくおすすめです。

小学生の受験対策に効果的で、優秀なオンライン塾選びの参考になればと思います。

 

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-通信教育ランキング, 5教科教材
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.