※当サイトは一部「PR」を含みます。

【全国】小学生対象おすすめフリースクール一覧【都道府県別】

TSUTOMU

こんにちは元塾講師TSUTOMUです。

今回は「小学生対象のおすすめフリースクールが知りたい!という疑問に答えます。

次のような家庭へおすすめの内容です。

  • フリースクールに興味があるが、どの学校を選べば良いかわからない。
  • 小学生対象の教育プログラムを探している。
  • 子供が学校に行きたがらない、または学校での人間関係に悩んでいる。
  • 通常の学校教育に疑問を持ち、子供に自由な学びの場を提供したい。
  • 子供の個性や才能を伸ばすための教育環境を探している。
  • 全国各地のフリースクールを比較したい。

日本全国には、さまざまな教育方針を持つフリースクールが存在します。

この記事では、都道府県別に小学生対象のおすすめフリースクールを一覧で紹介します。ぜひ、お子さんに最適なフリースクール選びの参考にしてください!

フリースクールとは?

フリースクールとは?

フリースクールとは、おもに学校に通えない、または通わない状態にある

小学生や子供たちを受け入れる教育機関のことを指します。公的な学校では

ないため、その目的により規模や形態、費用はさまざまです。

フリースクールの特徴としては、

  • 入学資格を設けていない
  • 異なる年齢・年代の子供が集まっている
  • 決まったプログラムやカリキュラムを持っていない

などが挙げられます。

授業内容は、学校教科の学習ばかりではなく、他者との交流を行いながら自分の好きなことを自由に学べる場所であることが多いです。

フリースクールは不登校の子供たちにとって社会との接点をもつ場所であり、ソーシャルスキルのトレーニングの場ともなっています。

それぞれの施設の運営は個人や民間の企業、NPO法人によって担われおり、

さまざまな規模や形態のフリースクールが存在します。

またフリースクールは学校教育法上の公的な学校とは認められていないため、義務教育課程の子供であれば、もともと通っていた小中学校に籍をおいたままフリースクールに通うことが一般的です。

フリースクールの費用は一律ではなく団体・施設によって異なります(つぎの項目で詳しく説明)。また地方自治体によっては補助金制度(東京都の場合)がある場合があるので、入学する前に一度確認をしてみてください。

フリースクールは最初は週1回から様子を見ることや、生活リズムの状態に合わせて、午前中のみ、午後からのみ通うことも可能です。また学校と併用しながら、息抜きとして活用することもできます。

 

フリースクールによる違い

フリースクールによる違い

フリースクールはその目的や形態により、さまざまな種類が存在します。

以下に主なフリースクールの種類を詳しくご紹介します。

フリースクールの種類

  • 小学生の居場所になるタイプ
    このタイプのフリースクールでは、他の小学生と安心して一緒に過ごすことで学習意欲や自己肯定感を高めることを目指します。具体的には、自由な雰囲気の中で様々な活動を通じて子供たちが自分自身を表現し、他者との関わりを深めることができます。
  • 学校への復帰を目指すタイプ
    このタイプのフリースクールでは、学校と同様のカリキュラムを履修してスムーズに復学できるようサポートします。具体的には学校での授業内容を取り扱ったり、学校生活に必要なスキルを身につけるためのトレーニングを行ったりします。
  • 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    学習障害や発達障害がある児童・生徒に対して、専門家が学習支援や社会生活を送るためのトレーニングを行います。具体的には、専門的な知識を持つスタッフが個々の子供のニーズに合わせた指導を行い、その子供が社会生活を送る上で必要なスキルを身につけることができるようにサポートします。
  • 医療機関と連携してサポートするタイプ
    身体的・精神的疾患を持つ児童・生徒が安心して過ごせる場所を提供します。具体的には医療機関と連携して、その子供が必要とする医療的なケアを提供しながら、その子供が日常生活を送る上で必要なスキルを身につけることができるようにサポートします。

これらのフリースクールはそれぞれ異なる目的と特性を持っています。

そのため、小学生の状況やニーズに合わせて最適なフリースクールを

選択することが重要です。

フリースクールの目的・特性

フリースクールの活動内容(目的)は大きく「学習活動」「教育相談」「体験活動」の3つに分類されます。1日の活動内容はフリースクールが決めるのではなく、小学生が自ら決定する点が特徴です。

フリースクールの入学条件は原則としてなく、フリースクールは民間の施設であり、正式な学校のような教育機関ではないためです。そのため、子供と相性の良いフリースクールを選択するのが一般的です。

フリースクールの費用

フリースクールの費用は一律ではなく、団体・施設によって異なります。

費用の種類金額の目安
授業料(月額)約33,000円
入会金約53,000円
教材費(年間)約12,000円
施設利用料(月額)15〜30万円
イベント参加費500円〜
交通費実費
  • 授業料(月額)
    文部科学省の調査結果によると、フリースクールの授業料の月額は1~3万円、3~5万円とする施設がそれぞれ4割程度あり、平均すると大まかな授業料は約33,000円/月となります。
  • 入会金
    全体の3割程度の施設が入会金1〜3万円程度としています。また入会金が10万円以上の施設も全体の1割程度存在し、全体の平均額は約53,000円となります。

その他にも以下のような費用が発生する可能性があります。

  • 教材費
    学習支援が主なフリースクールは年間で固定学になっているところもありますが、実費で徴収されるところもあり、年間1万2000円程度の施設が多いです。
  • 施設利用料
    主に全寮制のフリースクールで必要になることが多いです。冷暖房費や寮管理費、食費などが含まれ、月額15〜30万円と施設によって差があります。
  • イベント参加費
    課外活動や宿泊のイベントなどの時に徴収される費用で、小規模なお食事会などであれば500円程度からと規模によって異なります。
  • 交通費
    通学する場合であれば徒歩や自転車以外はバス代や電車代がかかります。そのほかにも在宅支援タイプであれば、スタッフに自宅まで来てもらう交通費が発生します。

これらの費用は施設により異なるため、具体的な費用については

各フリースクールに直接お問い合わせください。

 

オンライン型のフリースクールとは?

オンライン型のフリースクールとは?

オンラインのフリースクールとは、インターネットを通じて教育を提供する

フリースクールのことを指します。これにより、生徒は自宅や好きな場所から

学習することが可能となります。

オンラインのフリースクールは従来のフリースクールと同様に、学校に通えない、または通わない状態にある子どもたちを対象としています。

しかしその形態はさまざまで、以下のような種類が存在します。

  • 完全オンライン型
    すべての活動がオンライン上で行われるタイプです。小学生は自宅から出ることなくインターネットを通じて授業を受けたり、他の生徒や教師と交流したりします。このタイプのフリースクールは外出が苦手な子供や、遠くに住んでいて通学が難しい子供にとって有益です。
  • 通学とオンラインの複合型
    このタイプのフリースクールでは、小学生は対面での授業とオンラインでの授業を組み合わせて学習します。これにより小学生は自分のライフスタイルや学習スタイルに合わせて、最適な学習環境を選択することができます。

オンラインのフリースクールは、以下のようなメリットがあります。

  • 自分のペースで学習できる
    オンラインであるため、小学生は自分のペースで学習することができます。また、必要に応じて学習時間を調整することも可能です。
  • 出席扱いになる可能性
    一部のオンラインフリースクールでは、在籍校と連携して出席扱いを受けることが可能です。これにより、学校教育法上の義務教育を満たすことができます。
  • 費用がお得
    オンラインフリースクールは、建物の維持費や交通費などのコストを削減できるため、対面型のフリースクールと比較して費用がお得になることがあります。
  • 子供の様子がわかる
    オンラインフリースクールでは、保護者が自宅から子供の学習の様子を確認することができます。これにより、子供の学習状況を把握しやすくなります。

TSUTOMU

以上のように、オンラインのフリースクールは、不登校の子供たちにとって有効な学習環境を提供することができます。

しかし、それぞれのフリースクールが提供するサービスやサポートは異なるため、子供のニーズに最も適したフリースクールを選択することが重要です。

また、オンラインのフリースクールにも費用が発生するため、その点も考慮に入れる必要があります。

私がおすすめする「オンラインフリースクール」はこちら。

クラスジャパン小中学園クラスジャパン小中学園

【クラスジャパン小中学園】

参考:元塾講師が探る!クラスジャパン小中学園の口コミ&徹底レビュー

SOZOWスクールSOZOWスクール

【SOZOWスクール】

参考:SOZOWスクールの口コミ・評判・料金などを元塾講師が徹底解説!

 

全国の小学生対象フリースクール

全国の小学生対象フリースクール

北海道

  1. NPO法人フリースクールそら

    • 住所: 北海道札幌市厚別区厚別中央4条4丁目1-21
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: お子さんたちが主体であること、活動を通じて自分と他者を認め合うこと、子どもも大人も安心してありのままの自分でいられることの3つを主軸としています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール札幌自由が丘学園

    • 住所: 北海道札幌市東区北8条東1丁目3-10
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 1993年に開校され、不登校のお子さんたちのために学校とは違った新たな居場所を提供しています。
    • 公式サイト:こちら
  3. フリースクールIFC

    • 住所: 北海道札幌市西区西野2条4丁目3-13
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: すべてオンラインで運営しているため、運営コストも削減されており、一般的なフリースクールよりも安価なので費用面からもオススメです。
    • 公式サイト: こちら
  4. 札幌YWCA フォローアップスクール

    • 住所: 北海道札幌市中央区南22条西15丁目サニークレスト札幌、1階
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 小学生から高校生までの幅広いお子さんのために、居場所と学習を提供するスクールです。
    • 公式サイト:こちら

東北地方

青森県

ちいさな学校

  • 住所: 青森県青森市新町1丁目11−15 NOVITAビル 2F
  • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
  • 目的: 体験学習、創作活動、教科学習など多様な学びをすることが可能です。
  • 理由: ちいさな学校では「自分が行きたい学校を作る」という理念のもと学校づくりをしており、少人数で異なる年齢でのさまざまな学習活動を行っています。
  • 公式サイトのURL: こちら

岩手県

  1. NPO法人 盛岡ユースセンター

    • 住所: 岩手県盛岡市大通3丁目1-23 クリエイトビル3階
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 教室とは違う「自分」を表現することをコンセプトに掲げており、高卒認定資格の取得や、通信制高校で頑張るためのサポートもしています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール花鶏学苑

    • 住所: 岩手県宮古市神田沢町1-6
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 子どもたちが自己価値を創造し、他者(友だち)を想いやり、明るく未来へ向かうことができるようサポートを個別対応を軸として行います。
    • 公式サイト:こちら
  3. フリースクール「こといろ」

    • 住所: 岩手県紫波郡紫波町日詰下丸森130
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 様々な問題や悩み、不安を抱えている児童や生徒に「居場所」を提供するために開設されました。
    • 公式サイト: こちら

宮城県

  1. ミヤギユースセンター

    • 住所: 宮城県仙台市宮城野区榴岡2丁目2-8-203
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 2001年に創設され、不登校や高校中退などの若者への自立支援を行っています。基礎学力の支援から、高校・大学受験、あるいは進路決定まで幅広いサポートを提供しているのが魅力です。
    • 公式サイト: こちら
  2. アートフリースクール

    • 住所: 宮城県仙台市宮城野区榴岡4-6-20
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 好きなことなら夢中になれる、がんばれる! “ 好き”と同時にまなびの楽しさを実感しましょう!
    • 公式サイト: こちら
  3. 国際高等学院古川校

    • 住所: 宮城県大崎市古川駅前大通3丁目1-1 内野ビル 別301
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: いじめ、不登校、授業についていけない、体の調子が悪いなど、様々な理由で現在通っている学校に行けずに苦しんでいる中学生が、 楽しく通える居場所 を整えています。
    • 公式サイト: こちら
  4. ふれあい広場サテライト

    • 住所: 仙台市宮城野区榴岡3-11-10 シャン・ド・フルール榴岡1階
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 不登校、中退などで居場所を必要としている子ども・若者が、同年代の仲間たちと一緒に安心して過ごせる居場所です。
    • 公式サイト: こちら

秋田県

  1. 第一学院 秋田キャンパス

    • 住所: 秋田県秋田市広面字屋敷田301
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 1人ひとりの生徒に向き合う教育を重視しており、ICTを活用した学習サポートを行っています。
    • 公式サイト:こちら
  2. スペース・イオ

    • 住所: 秋田県秋田市中通二丁目1番51号
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 安心して過ごすことができる「心の居場所」を提供しながら、高校入試に向けて学習のサポートをしています。
    • 公式サイト: こちら

山形県

  1. フリースクールよつば

    • 住所: 山形県山形市南原町1-27-20
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: お子さんの「自分の土台作り」をサポートし、自己決定や自己表現から自分を好きになることを目指します。
    • 公式サイト: こちら
  2. フルイドスクールterra

    • 住所: 山形県天童市東本町3丁目1-15
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 子どもたちが笑顔で子どもらしく、自分らしく自分で選択して人生を進んでいけるように、サポートするのがterraの使命です。
    • 公式サイト:こちら
  3. NPO法人With優

    • 住所: 米沢市赤芝町字川添1884番地
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 高校卒業程度認定試験や各種資格取得、大学受験まで対応した学習支援を中心に、昼食作り、季節ごとのイベント、修学旅行など様々なプログラムを通して、自立する力を身につけるサポートをしています。
    • 公式サイト: こちら

福島県

  1. うつみね健康学園

      • 住所: 福島県群山市田村町栃本字水沢527
      • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
      • 目的: 学習活動、体験活動
      • 理由: 「生きづらさ」や「人との関わりづらさ」など、さまざまな悩みを抱えるお子さんたちのコミュニティスペースです。自然豊かな環境での支援を行っています。
  2. 放課後デイサービス ハッピーテラス 群山緑町教室

    • 住所: 福島県群山市緑町10-16 エスアンドシービル1階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 発達が気になるお子さんを対象にした、児童発達支援・放課後などデイサービスです。お子さんの自己肯定感を育み、自立への一歩を踏み出すための療育を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  3. 寺子屋方丈舎

    • 住所: 福島県会津若松市大町1丁目1-57 紀州屋
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: お子さんを中心に置いた多様な学びの場をつくり、お子さんの社会参画を目指すフリースクールです。お子さんの関心に寄り添い、お子さんの承認や肯定を大切にし、幸せな未来をつくることを目指しています。
    • 公式サイト: こちら

関東地方

茨城県

  1. TSUKUBA学びの杜学園

    • 住所: 茨城県つくば市吾妻3丁目11-5
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: お子さんたちの悩みや、学校へ行けなくなった理由を受け止め、理解することで寄り添い、新しい一歩を踏み出すきっかけを探すサポートを目的としています。
    • 公式サイト: こちら
  2. つくばヘレナ高等学院・ヘレナ中等部

    • 住所: 茨城県つくば市東新井8-5
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 少人数制のクラスで、お子さんの個性に合わせたサポートが受けられます。在籍する中学校での出席扱いとなるほか、中学校を卒業した後、通信制高校であるつくばヘレナ高等学校への進学も可能です。
    • 公式サイト: こちら
  3. つくば高等学院

    • 住所: 茨城県つくば市二の宮1-2-1
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 不登校や発達障害のお子さんも通学しており、県内外を問わず通うことが可能です。
    • 公式サイト:こちら

栃木県

  1. フリースクールミズタマリ

    • 住所: 〒320-0837 栃木県宇都宮市弥生
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: お子さんの今の心のペースを大切にするフリースクールで、学校と同等と捉え、何かしらの事情で学校へ行かない選択をしたお子さんたちの居場所を提供します。
    • 公式サイト:こちら
  2. スクールライフサポート

    • 住所: 〒321-0966 栃木県宇都宮市今泉三丁目6-11 テック宇都宮ビル201
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 学校に通うことが難しいお子さんのために、学校の代わりとなる学びの場を提供するフリースクールです。
    • 公式サイト: こちら
  3. 夢作志学院 フリースタディーコース

    • 住所: 詳細は公式サイトをご覧ください。
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 何らかの理由で学校に行きたくてもいけない、お子さんたちのための居場所となるフリースクールです。
    • 公式サイト: こちら

群馬県

  1. フリースクールこらんだむ

    • 住所: 〒371-0024 群馬県前橋市表町2丁目3-6
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 安心安全な居場所を前提とした子どもの社会的自立支援を提供しています。
    • 公式サイト:こちら
  2. アリスの広場

    • 住所: 群馬県前橋市千代田4-18-4
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 不登校や引きこもりのお子さんたちが、家から一歩外へ踏み出すことを目的としたフリースペースです。
    • 公式サイト: こちら
  3. 放課後デイサービス ハッピーテラス

    • 住所: 〒134 -0084 東京都江戸川区東葛西5丁目13番1
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: お子さんの自己肯定感を育み、自立への一歩を踏み出すための療育を提供しています。
    • 公式サイト: こちら

埼玉県

  1. N中等部 大宮校

    • 住所: 〒330-0803 埼玉県さいたま市大宮区高鼻町1丁目20番地1 大宮中央ビルディング 6階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: プログラミングや動画作成などの自由選択カリキュラムがあり、何年生からでも入学可能な12期制を導入しています。
    • 公式サイト: こちら

フリースクール・ぱいでぃあ

    • 住所: 〒338-0811 埼玉県さいたま市桜区白鍬466
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 週1回オンライン利用料15,000円で、会員制で保護者からのメール相談にも対応しています。

千葉県

  1. YUME School 木更津校

    • 住所: 〒292-0805 千葉県木更津市大和1-8-6 モリビル2F
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: STEAMアカデミーと連携したプログラミングなどの体験学習があり、資格試験や検定試験への挑戦もサポートしています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 成美学園 中等部

      • 住所: 千葉県内に6校舎(茂原市、木更津市、成田市、千葉市、館山市、旭市)
      • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
      • 目的: 学習活動、教育相談
      • 理由: 音楽・イラスト・ダンス・調理などの専門科目を学べます。

東京都

  1. フリースクール ふくろうの部屋

    • 住所: 東京都 文京区 白山2丁目19-9 白山倉庫2階アトリエ
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 小規模ながらも、子どもたちが安心して学べる環境を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール僕んち

    • 住所: 東京都 世田谷区 代田4丁目32-17
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 地域との連携を深め、子どもたちが社会とつながる機会を提供しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。
  3. 東京未来大学みらいフリースクール

    • 住所: 東京都 足立区 綾瀬2丁目30-6 4階
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 大学と連携した教育プログラムを提供し、子どもたちの自立を支援しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。

神奈川県

  1. 星槎フリースクール横浜かもい

    • 住所: 神奈川県横浜市都筑区池辺町4654
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 子どもたちの要望を聞いて、独自のカリキュラムを作成しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。
  2. フリースクール鈴蘭学園

    • 住所: 神奈川県相模原市中央区3丁目1-8
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 小規模ながらも、子どもたちが安心して学べる環境を提供しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。
  3. フリースクールT&M

    • 住所: 神奈川県平塚市宮の前6-18
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 平塚の家庭教師派遣・個別指導塾・不登校・引きこもり対策「T&M Education Services」のフリースクール・不登校対策です。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。

山梨県

  1. みんなの居場所『ひなたぼっこ』

    • 住所: 山梨県北杜市長坂町中丸1994−22
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: お子さんたちが「行きたい!」と思えるような、楽しい気持ちで心を育てる学校を目指しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。
  2. NPO法人フリースクール・オンリーワン

    • 住所: 山梨県大月市賑岡町強瀬 747大月市教育支援センター 2F
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 独自のオンリーワンメソッドで「社会に出て働くことができるひと」を育てることを目指しています。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。
  3. 風土記の丘プレーパーク

    • 住所: 山梨県甲府市上曽根町4071
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 岐阜開成学院は、個別対応教育のフリースクール・通信制高校サポート校・学習塾です。
    • 公式サイトのURL: 詳細はこちらからご確認ください。

長野県

  1. フリースクール プルーム

    • 住所: 長野県長野市(詳細は直接お問い合わせください)
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心して自分らしくいられる、好きなことをとことんやれる居場所を目指しています。一人でやりたいことをする、という選択もでき、自分のしたいことを尊重してくれます。
    • 公式サイト: こちら
  2. 信州親子塾

    • 住所: 〒381-0038 長野県長野市大字東和田714-8 光ビル2階
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 自分らしく、生きることを楽しむ力を養うことをコンセプトとしています。自分らしくあるためには、自分を知る必要があります。そのための体験を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  3. 子どもの支援・相談スペース「はぐルッポ」

    • 住所: 〒390-0303 長野県松本市浅間温泉1-5-1 浅間荘14号室
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 不登校やその傾向にあるお子さん、あるいはさまざまな事情で学校へ通うことができない小・中学生などを対象とした支援を行っています。
    • 公式サイト: こちら

北陸地方

新潟県

  1. おうちフリースクールWAKAME新潟

    • 住所: 新潟県 新潟市 西区内野町(詳細は直接お問い合わせください)
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心して自分らしくいられる、好きなことをとことんやれる居場所を目指しています。一人でやりたいことをする、という選択もでき、自分のしたいことを尊重してくれます。
    • 公式サイト:こちら
  2. フリースクールヒュッゲ

    • 住所: 新潟県 三条市 興野3丁目4-45 秀和レジデンス 1階
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 自分らしく、生きることを楽しむ力を養うことをコンセプトとしています。自分らしくあるためには、自分を知る必要があります。そのための体験を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  3. フリースクール・ロビオキ

    • 住所: 新潟県 新潟市 3丁目9-24
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 不登校やその傾向にあるお子さん、あるいはさまざまな事情で学校へ通うことができない小・中学生などを対象とした支援を行っています。
    • 公式サイト: こちら
  4. やすづか学園

    • 住所: 新潟県 上越市 安塚区円平坊941
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 不登校の子どもたちの居場所です。 小学4年から中学3年までの子どもたちを対象としています。
    • 公式サイト: こちら

富山県

  1. 星槎フリースクール富山

    • 住所: 富山市新富町1-2-3 CICビル5F 富山学習センター内
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 基礎学習から上級学校への進学まで教科学習のサポートはもちろん、体験型・選択授業「ゼミ授業」をはじめ、あらゆる課外活動への参加を通し、好きなこと、興味のあることを入り口にして、成功体験を積み重ね、自信(=自己肯定感)へつなげていくことを大切にしています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 富山YMCA

    • 住所: 富山市桜町1-3-4東洋ビル12
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 子どもから大人までが生涯を通じて成長できる機会の提供として語学やスポーツなどの生涯学習やボランティア活動、野外活動、保育園、アフタースクール(学童クラブ)を運営しています。
    • 公式サイト: こちら
  3. NPO法人はぁとぴあ21

    • 住所: 富山県砺波市宮森308
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 「学校生活や社会生活を円滑に営む上で困難を有する子ども若者たちやご家族に対する」支援を行なっています。
    • 公式サイト: こちら
  4. フリースタイルスクール

    • 住所: 富山県砺波市宮森308
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 学校に行っている人も行っていない人も、できること、好きなことをフリースタイルでさがすスクールです。
    • 公式サイト: こちら
  5. フリースクールとなみ

    • 住所: 富山県砺波市出町中央6-9
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 何らかの理由で学校に行くことができない、行きたくても行けない、そんな子どもたちが学校の代わりに過ごすことができる新しい居場所、それが「フリースクールとなみ」です。
    • 公式サイト: こちら

石川県

  1. LYHTYschool -IRORI-

    • 住所: 石川県金沢市山の上町 26-52
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: すべての子どもが可能性の火を輝かせ、社会へと参画していくことのできる未来を創造する学びの場です。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール リスタ金沢

    • 住所: 石川県金沢市東山3丁目31-19 3階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 子どもが主人公であり、子どもが考え決定した事を尊重し、大人はそれを支える役目だと思います。
    • 公式サイト:こちら
  3. ワンネススクール

    • 住所: 石川県金沢市久安5丁目8
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 金沢市久安と白山市旧鳥越村を拠点に活動する、子育て総合支援を行っている特定非営利活動法人(NPO法人)です。
    • 公式サイト: こちら
  4. フリースクールひまわり

    • 住所: 石川県七尾市本府中町ハ部33-3 ひまわりビル
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 学校に通えないお子様が、安心して通える場所のひとつです。
    • 公式サイト: こちら
  5. パトリ

    • 住所: 石川県金沢市保古1-36
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 地域でのフィールドワークや校内店舗・ネットショップ運営などを通じて、心を育み、教科書以上を学んでいく学校です。
    • 公式サイト: こちら

福井県

  1. フリースクールaurum-アウルム

    • 住所: 福井市二の宮二丁目22番地7
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 十分に教育サービスが行き届いていない生徒に対して最高の教育サービスを提供することを目指しています。革新的な仕事をやり遂げる人材を育成することも重視しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 福井スコーレ

    • 住所: 福井市田尻栃谷町14-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 不登校経験者が作ったフリースクールで、不登校の子どもたちが安心して通える居場所を作りたいという思いで運営されています。
    • 公式サイト: こちら
  3. 一般社団法人みんなの居場所withふくい

    • 住所: 福井県三方上中郡若狭町気山
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 日中にお家や学校以外で過ごす子どもたちの居場所で、本人やご家族の方と過ごし方を話しながら、1人1人に合わせた日常生活をサポートしています。
    • 公式サイト:こちら
  4. フリースペース いっぽ

    • 住所: 福井県越前市府中2-7-19
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 不登校・引きこもり・ニートなど子どもから中高年の方にまず一歩踏み出すことが出来るよう好きな時に好きな事をする居場所として利用しています。
    • 公式サイト: こちら
  5. ワクノソト☆

    • 住所: 福井県敦賀市
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 心理学・カウンセリングの知識とスキル、基本的な心理療法を身につけている精鋭の上級メンタルコーチ達が、スクールを運営しています。穏やかな雰囲気の中、選りすぐられた言語や非言語を使い子供たちにアプローチします。
    • 公式サイト: こちら

中部地方

岐阜県

  1. ふらっと

    • 住所: 岐阜県岐阜市長旗町1-1 アクトナガハタ2階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 一人ひとりに寄り添い、個性を尊重するフリースクールです。大自然の中で自然とふれあいながら過ごしたり、お子さんも大人も参加できるお祭りや運動会、旅行などを開催しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 共育オアシスあいぎふ自由学校

    • 住所: 岐阜県岐阜市長良11-3
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 自分にあった日々の生活と、遊びを通じた学びを探求できるオルタナティブスクールです。在籍する学校との連携により、オルタナティブスクールへの通学を、在籍校の出席日数として扱ってくれる場合があります。(不登校児の出席扱い
    • 公式サイト: こちら

静岡県

  1. フリースクール 元気学園

    • 住所: 静岡県静岡市駿河区馬渕3-16-28
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 星槎教育研究所や星槎大学発達臨床センターのバックアップにより、教育と医療双方向からの丁寧な関わりや育みを目指しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール 空

    • 住所: 静岡県浜松市南区楊子町93-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心できる居場所を提供し、好きなときに訪れ、安心して自由に過ごせる居場所を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  3. フリースクール ドリーム・フィールド

    • 住所: 静岡県浜松市東区天竜川町201
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 既存の学校教育に適応することが難しいお子さんが、自分の可能性を伸ばしていける育ちの場を目指すフリースクールです。
    • 公式サイト: こちら

愛知県

  1. ゆずりは学園

    • 住所: 〒441-3432 愛知県田原市野田町田尻15-14
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 自由に学ぶをモットーに、科目だけでなく自然体験などを中心とした活動を重視し、交流の場を多く設けることで、コミュニケーション力を育てることに力を入れています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 飛鳥未来高等学校

    • 住所: 〒451-0045 愛知県名古屋市西区名駅2-20-18
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 1人ひとりの個性や自己表現を大切にし、自由にコースを選べます。教職員が親身にサポートしてくれます。
    • 公式サイト: こちら
  3. ルネサンス豊田高等学校

    • 住所: 〒470-0302 愛知県豊田市藤沢町丸竹182
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: ICT教育をいち早く取り入れ、基本的にオンライン上で授業などを受けられます。年に4日間の登校なので、学校に行きたくないというお子さんも無理なく通学ができます。
    • 公式サイト:こちら

三重県

  1. フリースクール三重シューレ

    • 住所: 〒514-0006 三重県津市広明町328
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 他人の評価を気にせず過ごせる安心できる環境作りを大切にしています。また、活動や学習は全てお子さん自身の興味関心によって決められています。
    • 公式サイト:こちら
  2. フリースクールいせのもり

    • 住所: 〒516-0027 三重県伊勢市桜木町55-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心して自由に過ごせる居場所がほしい、自分らしく成長したいというお子さんのための居場所を提供しています。
    • 公式サイト:こちら
  3. フリースクール サードプレイス

    • 住所: 〒510-8022 三重県四日市市蒔田3丁目3-21
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: スクール内の施設や、子どもたちの様子を保護者様自身の目で確認できます。
    • 公式サイト: こちら

近畿地方

滋賀県

  1. ゴールフリー彦根教室

    • 住所:彦根市銀座町2-24
    • 種類:学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的:学習活動、教育相談
    • 理由:30年以上の指導実績を持ち、自ら学ぶ力を育む個別学習スタイルが特徴。指導にあたるコーチ全員が「教育コーチング」の資格を取得しています。
    • 公式サイト:こちら
  2. フリースクールSince

    • 住所:滋賀県 近江八幡市 安土町常楽寺74 74番地
    • 種類:小学生の居場所になるタイプ
    • 目的:体験活動
    • 理由:詳細な情報は公式サイトをご覧ください。
    • 公式サイト:こちら

京都府

  1. YUME School 京都二条校

    • 住所:京都府中京区西ノ京職司町63-2
    • 種類:学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的:学習活動、教育相談
    • 理由:自宅から徒歩0分で通学不要なので、京都府全域から通えます。在籍する中学校の出席認定から進学・就職・起業の進路選択まで、1対1の完全個別サポートを受けられます。
    • 公式サイト:こちら
  2. 学びの森フリースクール

    • 住所:京都府亀岡市南つつじヶ丘大葉台2-44-9
    • 種類:小学生の居場所になるタイプ
    • 目的:体験活動
    • 理由:詳細な情報は公式サイトをご覧ください。
    • 公式サイト:こちら
  1. サイル学院 中等部

    • 住所:通学キャンパス:オンライン校舎(全国から通学できる)
    • 種類:学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的:学習活動、教育相談
    • 理由:自宅から徒歩0分で通学不要なので、大阪府全域から通えます。在籍する中学校の出席認定から進学・就職・起業の進路選択まで、1対1の完全個別サポートを受けられます。
    • 公式サイト:こちら
  2. セイカ学園 中等部

    • 住所:大阪市北区曽根崎新地1-4-10 銀線桜橋ビル4F
    • 種類:小学生の居場所になるタイプ
    • 目的:体験活動
    • 理由:セイカ学園中等部は、不登校状態にある中学生を対象としたフリースクールで「強制されない」「安心できる」「自分らしく居られる」場所として評価されています。
    • 公式サイト:こちら

兵庫県

  1. YUME School 尼崎校

    • 住所:兵庫県尼崎市潮江1-15-3
    • 種類:学校への復帰を目指すタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的:学習活動、教育相談
    • 理由:基礎から勉強をやり直したいお子さんや、個別学習で自分のペースで学習したいお子さんなど、さまざまな目的に合わせてお子さんをサポートしています。また、マイプロジェクト(探求型学習)を推進しており、身の回りの課題や関心をテーマにプロジェクトを立ち上げたり、コンテストに参加を通して自分の知識・経験としながら、自らの進路に繋げていけるような学習サポートを行っています。
    • 公式サイト:こちら
  2. S-BASE

    • 住所:兵庫県三木市平田1ー3ー3
    • 種類:小学生の居場所になるタイプ
    • 目的:体験活動
    • 理由:お子さんの気持ちに寄り添いつつ、お子さんのまだ見ぬ可能性を引っ張り上げていこうという方針を掲げています。お菓子づくりをしたり、釣りをしたり、お子さんの興味に合わせて活動内容を決められるので、活動内容を自分で決めたいというお子さんにおすすめのフリースクールです。
    • 公式サイト:こちら

奈良県

  1. GOEIGOミッションスクール

    • 住所: 奈良県 大和郡山市 小泉町東3丁目8-6
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 末日聖徒イエス・キリスト教会が運営する無料英会話教室で、英会話が無料で学べます。
    • 公式サイト:こちら
  2. 精華学園高等学校レイモンド学園奈良校

    • 住所: 奈良県生駒郡三郷町立野北3-12-7
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: ICTツールを活用した授業を行う通信制高校で、多様なコースを選べます。将来の夢に向けて学ぶ人はもちろんのこと、通いながら将来の夢を選択できるように厚くサポートしてくれます。
    • 公式サイト: こちら
  3. フリースクール五葉

    • 住所: 奈良県 奈良市 富雄元町2丁目6-23 吉田ビル
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 学校に通うことが難しい子どもたちに対して、安心して過ごせる場所を提供しています。また、体験活動を通じて、子どもたちが自分自身を理解し、自己肯定感を高めることを目指しています。
    • 公式サイト:こちら

和歌山県

  1. フリースクールいと

    • 住所: 和歌山県 橋本市 3丁目16-2
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 不登校のお子さんの居場所作りや学習支援、カウンセリングなど様々な支援教育活動を行なっています。
    • 公式サイト: こちら
  2. つくるがっこう イホルラ舎

    • 住所: 和歌山県 橋本市 高野口町名古曽962
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 主にオルタナティブスクールへの選択登校を希望する児童・生徒、または不登校の子どもを対象にした学びの場です。
    • 公式サイト: こちら

中国地方

鳥取県

  1. フリースクールすてっぷ

    • 住所: 鳥取市立川町5丁目235-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 不登校のお子さんの居場所作りや学習支援、カウンセリングなど様々な支援教育活動を行なっています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール・S

    • 住所: 東伯郡北栄町由良宿818-8
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 主にオルタナティブスクールへの選択登校を希望する児童・生徒、または不登校の子どもを対象にした学びの場です。
    • 公式サイト: こちら
  3. ピアくにたち学習センター

    • 住所: 国立音楽院南部校
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 緑豊かなキャンパスで自由にのびのびと学ぶことができます。音楽に触れる機会も多く、音楽を通じて感性を育むことができます。
    • 公式サイト: こちら

島根県

  1. さくら国際高等学校 松江キャンパス 松江未来学園

    • 住所: 島根県松江市学園二丁目13-10
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 少人数で柔軟な登校スタイルのフリースクールで、3年間で高校卒業資格が取得できます。心理学の専門家が設立し、様々な事情に対応した通いやすい高校です。
    • 公式サイト: こちら
  2. こころの宝石箱

    • 住所: 松江市学園2-23-12、宍道町宍道1178-4
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 不登校やひきこもりのお子さん、高校を中退したお子さんや成人の方のための学校です。通信制高校と提携して高等学校の学習を行い、高校卒業資格を取得できます。
    • 公式サイト: こちら
  3. NPO法人YCスタジオ

    • 住所: 島根県松江市天神町82番地
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心していられる居場所を提供し、工房活動で自信と希望を取り戻し、自分なりの生き方を見つけるところまでを応援することを目的に設立されました。
    • 公式サイト: こちら

岡山県

  1. フリースクールもえぎ

    • 住所: 岡山県岡山市北区駅元町25−14
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 学校の勉強サポートや、高卒資格を取ることができる学校も合わせて運営しているため、進学などを視野に入れたお子さん・保護者におすすめといえます。
    • 公式サイト:こちら
  2. 志塾フリースクール岡山

    • 住所: 岡山市北区中山下2丁目2‐55
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 最終的な「自立」を目指して活動するフリースクールです。自立を目指すために、無理なく生活できるように過ごしていくようですが、基本的には自由に過ごせるようです。
    • 公式サイト: こちら
  3. NPO法人ステップ

    • 住所: 岡山県岡山市北区下石井2丁目8-6 三木第一ビル2階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 不登校やひきこもりになってしまい、解決方法が分からなくて困っているご家族を救いたいという想いで支援を始めました。気持ちがわかってあげられる支援をしています。
    • 公式サイト: こちら

広島県

  1. フリースクール木のねっこ

    • 住所: 広島県廿日市市上平良233-2
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 地域とつながり、生きる力を養い、自然と共存しながら、地球にしっかり根を張ろうという理念のもと、不登校のお子さんの居場所作りや学習支援、カウンセリングなど様々な支援教育活動を行なっています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 次世代フリースクール Noa

    • 住所: 〒738-0033 広島県廿日市市串戸4丁目10−37
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: Noaのスタッフが登校復帰、学習をサポートし、Noa独自の就労準備支援でお子様の才能を伸ばします。
    • 公式サイト: こちら
  3. プロローグ

    • 住所: 広島県広島市中区紙屋町1−4-1 三村玉川堂ビル3F
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ、専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 学習活動、教育相談
    • 理由: 「自宅から外へ出れない」状況の子どもさんのためにご家庭にお伺いするホームスクールを提供しています。また、「外へは出られる」けど学校へは行きたくても行けない子どもさんのための登校サポートも行っています。
    • 公式サイト: こちら

山口県

  1. フリースクールまなポート

    • 住所: 山口県周南市河東町9-35
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: コーチングを活用し、NPOが運営するフリースクールで、やりたいことを見つけ、仲間と共に学びます。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクールAUC (エイ・ユー・シー)

    • 住所: 山口県山口市桜畠4-3-21
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 自分たちでやりたいことにどんどんチャレンジしていきます。
    • 公式サイト:こちら
  3. NPO法人 Nest (ネスト)

    • 住所: 山口県下関市生野町2-27-7 4F
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 不登校やひきこもり状態にある若者たちの生き方を応援しています。
    • 公式サイト: こちら
  4. まなラボスクール

    • 住所: 山口県周南市河東町9-35
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: コミュニケーションや対話・質問を大切にしながら、自らが考え行動することを重視した場づくり・授業づくりをしています。
    • 公式サイト: こちら
  5. 一般社団法人「Happy Education」

    • 住所: 山口県山口市徳地船路575-4
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 自然環境豊かな地域に拠点を持ち、様々な子どもたちが、安心・安全に自分らしく学び成長できる社会環境実現に向け、活動しています。
    • 公式サイト: こちら

四国地方

徳島県

  1. TOEC自由な学校

    • 住所: 徳島県阿南市柳島町高川原6
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 自然いっぱいの中で、自分のペースでやりたい事をやれる学校です。
    • 公式サイト: こちら
  2. NPO法人フリースクール阿波風月庵

    • 住所: 徳島県徳島市川内町沖島107-1
    • 種類: 専門家によるサポートが受けられるタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 不登校・ひきこもりの状態にある本人と家族を支援するボランティア活動団体です。
    • 公式サイト: こちら
  3. 森の学校みっけ

    • 住所: 徳島県名西郡神山町神領字南上角247
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 地球と子どもの未来をつくるため、持続可能な社会へシフトしていく文化を育みます。
    • 公式サイト:こちら
  4. すだち学級

    • 住所: 徳島県徳島市上吉野町3丁目38番地
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 徳島市内在住で、小中学校に在籍し、さまざまな理由で登校することが困難になっている児童生徒が、学校に籍を置いたまま一時的に通級するところです。
    • 公式サイト: こちら
  5. 一般社団法人ひとみ学舎

    • 住所: 徳島県鳴門市大津町吉永130-2
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 既存の社会の中で生きづらさを感じている子どもや大人に対して、彼らが自分の特性に気付き、それをいかして他者と一緒に自分らしく生きていくための支援をすることを主たる目的として活動しています。
    • 公式サイト: こちら

香川県

  1. フリースクール ヒューマン・ハーバー

    • 住所: 香川県高松市上之町3-3-7
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 個人の自主性を大切にする四国唯一歴史があるフリースクールです。ありのままの自分を認めてくれる場所で、自分らしく過ごせます。
    • 公式サイト: こちら
  2. ワーカーズ・コレクティブ香川・フリースクール「ひと」塾

    • 住所: 香川県綾歌郡綾川町畑田552-4
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 生徒一人一人のペースに合わせて学習を進め、その中で考える力をつけていきます。
    • 公式サイト: こちら
  3. 一般社団法人もも(まなびやもも)

    • 住所: 香川県高松市太田上町1287-6
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 子どもたち一人ひとりが、ありのままで自由にのびやかに、生き生きした生活を築きあげていく社会を目指しています。
    • 公式サイト: こちら
  4. クリエイト インターナショナル クリスチャン スクール

    • 住所: 香川県さぬき市津田町鶴羽1250-5
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 個々の能力を個性と認めあい、毎日学校に通うことが楽しくなる学校です。
    • 公式サイト: こちら
  5. Kidsカウンセリング寺子屋教室

    • 住所: 香川県三豊市高瀬町上勝間2451-1
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 不登校・広凡性発達障害など幅広い子育ての悩みを、コンプリメントトレーニングによって、解決できるよう支援しています。
    • 公式サイト: こちら

愛媛県

  1. フリースクール スワーロ

    • 住所: 愛媛県松山市鷹子町724-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心して過ごし、巣立てる場所として、子どもたちを中心とした学びを提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール楓・通信制高校サポート校松山東林館

    • 住所: 愛媛県松山市南堀端町5-10 清水ビル 3F
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 小規模・少人数で心地よい居場所をめざしています。安心して充電できれば、巣立てる力が育ちます。
    • 公式サイト: こちら
  3. フリースクールエルート

    • 住所: 愛媛県松山市萱町1丁目5-6
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 安心・安全であること、自由であること、存在を受け入れることを大切にしています。
    • 公式サイト: こちら
  4. 一般社団法人フリースクール 太陽と月

    • 住所: 愛媛県松山市愛光町9-18
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 学習とコミュニケーションを大切に考えるフリースクールです。公認心理師、小学校教員免許、保育士免許、調理師免許などをもったスタッフが、学習支援、心理的支援をしています。
    • 公式サイト: こちら
  5. 体験学習スクール春夏秋冬

    • 住所: 愛媛県松山市枝松5丁目1-14-2
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 個別サポートも可能で、安心して過ごせる場所を提供しています。
    • 公式サイト: こちら

高知県

  1. フリースクール ウィン

    • 住所: 高知県高知市桟橋通3丁目26-29
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 一人ひとりの個性に応じた指導を行っており、多彩な活動を通し心の安定と自信の回復を図ります。
    • 公式サイト: こちら
  2. 高知市の進学塾|東川塾-昼間部 (フリースクール)コース

    • 住所: 高知県高知市上町 5 丁目 5-31
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 通信制高校に通っている子の大学受験・センター対策にむけてのお手伝いや、小学校・中学校に行けていない子でも受験をしたいと思っている子の学習サポートを行っています。
    • 公式サイト: こちら
  3. とさ自由学校

    • 住所: 高知県吾川郡いの町勝賀瀬4387
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動、体験活動
    • 理由: 子どもが自ら学び、育つ力を信じ、その力の発揮を全面的に支援することにあります。
    • 公式サイト: こちら
  4. 高知高等学院

    • 住所: 高知市北本町2丁目8-21
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 高卒取得のための必須授業時間数は最小限に設定され、進路や目的に応じた学習については内容と学習時間を選ぶことができます。
    • 公式サイト: こちら
  5. マイルストーンゼミナール(フリースクール)

    • 住所: 高知県高知市大津乙1056-4
    • 種類: 医療機関と連携してサポートするタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 学校に通いづらくなった理由は、子どもによって様々です。そのため当塾は「フリースクール」「補習塾」の2つのコースを設けています。
    • 公式サイト: こちら

九州・沖縄地方

福岡県

  1. フリースクール山ねこ

    • 住所: 福岡県糟屋郡篠栗町萩尾490
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 自然豊かな福岡県糟屋郡での料理、畑作業、遠足などの総合学習が充実しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. ルネ中等部 博多校

    • 住所: 〒812-0011 福岡県福岡市博多区博多駅前1-23-2 Park Front博多駅前一丁目ビル2F
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: eスポーツやプログラミングに特化した授業を受けられるフリースクールです。eスポーツを通してチーム間でのコミュニケーション能力や、問題解決能力向上を伸ばせるカリキュラムが用意されています。
    • 公式サイト: こちら
  3. 箱崎自由学舎 えすぺらんさ

    • 住所: 〒812-0053 福岡県福岡市東区箱崎3-18-8
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 農業体験や料理など生徒の自主性を尊重した体験学習。在籍中学校と連携・出席認定もサポート。
    • 公式サイト: こちら

佐賀県

  1. 佐賀教育支援センター「しいの木」

    • 住所: 佐賀市大和町大字川上 佐賀県教育センター敷地内
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 教育相談
    • 理由: 不登校のお子さんが心のエネルギーを高め、社会的に自立しまた学校へ復帰できるようサポートしています。保護者の方の支援も実施しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクール しいのもり

    • 住所: 佐賀市大和町久池井1348番地1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: ありのままの自分でいられる場所が提供され、お子さんの自己肯定感が育てられます。長期休みには、自分たちで何がしたいか意見を出し合い、それに基づいたイベントが開催されます。
    • 公式サイト: こちら
  3. フリースペース ハッピービバーク

    • 住所: 佐賀県佐賀市白山2丁目1-12 佐賀商工ビル7階
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: フリースペースは不登校などの子ども・若者が集まる居場所です。ゲームをしたり、絵を描いたり、スポーツ(卓球)したり。何もしなかったり。それぞれが自由に過ごせる「居場所」です。
    • 公式サイト: こちら

長崎県

  1. NPO法人 フリースクール クレイン・ハーバー

    • 住所: 長崎県長崎市昭和3丁目387-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 学校に行かない・行けない子どもたちが、安心して楽しく過ごせる環境の中、いろんな人たちとのふれあいや様々な体験を通して、ゆっくりと自分自身のこと・将来のことを考える機会を提供できる居場所を目指しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. NPO法人 schoot

    • 住所: 長崎県大村市宮小路2丁目538-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 安心して自分でいられる場所を大切にするフリースクールです。居場所を持つことで日々を前向きに生きていく力を身につけたり、新しいことにチャレンジしようとする勇気が湧いてきます。
    • 公式サイト: こちら
  3. 特定非営利法人フリースペースふきのとう

    • 住所: 長崎県佐世保市京坪町8番1号
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 不登校・ひきこもりが増える中で、当事者や親と向き合い、親の会・家族の会・おやじの会や居場所や就労支援活動を行っているNPO団体です。
    • 公式サイト: こちら

熊本県

  1. フリースクール地球子屋

    • 住所: 熊本県熊本市中央区上林町3-34
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 子どもたちが持っている力を引き出すことを重視したフリースクールです。子どもたちが主体となって、自由に過ごせます。
    • 公式サイト: こちら
  2. くまもと学習支援ネットワーク

    • 住所: 熊本県熊本市中央区神水1-15-9
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 不登校の子どもたちのための学習支援を行っています。また、家族のためのサポートも行っています。
    • 公式サイト: こちら
  3. WING SCHOOL

    • 住所: 熊本県中央区出水1-7-51
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 体験活動
    • 理由: 子どもたちが安心感を感じながら、創造性・知性・感性を育むことを目指すオルタナティブスクールです。
    • 公式サイト: こちら

大分県

  1. 志塾フリースクールおおいた教室

    • 住所: 〒870-0918 大分県大分市日吉町2-19
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 学びたいけど学べない、人と関わりたいけど自信がない、自分を理解してもらえない、などさまざまな悩みを抱えるお子さんたちのためのフリースクールです。悩みを自己実現のための大切な過程として捉え、お子さんのよき理解者として自信に繋がるようサポートします。
    • 公式サイト: こちら
  2. あすらんフリースクール

    • 住所: 〒870-0854 大分県大分市羽屋3-1-26
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 不登校で悩む小学生・中学生が自信と成長を育む居場所となるフリースクールです。一人ひとりの個性を一緒に探し、導くことを方針としています。
    • 公式サイト: こちら
  3. ハートフルウェーブ

    • 住所: 〒870-1112 大分県大分市下判田2334-5
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 不登校生や相談室登校生のための、もうひとつの居場所となるフリースクールです。自由に学べる場所を提供し、将来へ向けたサポートを整えています。
    • 公式サイト: こちら

宮崎県

  1. フリースクールはまゆう

    • 住所: 宮崎県都城市栄町19-13-2
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 不登校や発達障がい、いじめなどの問題を抱える子どもたちに対して、否定せずに過ごせる居場所を提供します。子どもたちが自立・自律する力を育むことを目指しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. 宮崎デモクラティックスクール にじのりずむ

    • 住所: 宮崎市佐土原町下田島11879番地
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 子どもたちの自主性を尊重するデモクラティックスクールです。カリキュラム・テストなどはなく、子どもたちは自分の好奇心や探究心に沿ってそれぞれ学んでいます。
    • 公式サイト: こちら
  3. 学び舎ヒノワ(陽の環)

    • 住所: 宮崎県延岡市北浦町古江463-2
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 北浦町の豊かな自然環境で生き方、暮らし方を学ぶ場所です。自然の中で丁寧に暮らそうとすることで、知恵や技術を学び、自分らしさを発揮できる心と体を育むことを目指します。
    • 公式サイト: こちら

鹿児島県

  1. そらひフリースクール

    • 住所: 鹿児島県姶良市宮島町14-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 生徒さんの状態にあわせて、勉強も遊びにも取り組みます。生徒さんが「通いたい」と思えるような環境を提供しています。
    • 公式サイト: こちら
  2. しののめフリースクール

    • 住所: 鹿児島県鹿児島市船津町1-11 3F
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 学校に行きづらいお子さんのために居場所を提供することを目指しています。臨床心理士や公認心理師などの専門家が生徒の心理的なケアを行い、不登校の生徒には訪問支援も行っています。
    • 公式サイト:こちら
  3. 学びの杜学園フリースクール

    • 住所: 鹿児島県日置市伊集院町古城947
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 自身を見つめなおす大切な時間を提供しています。専門家による個別面談を行っています。
    • 公式サイト: こちら

沖縄県

  1. 志塾フリースクールLINO

    • 住所: 沖縄県 沖縄市 知花1丁目26-19 2階
    • 種類: 学校への復帰を目指すタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 自分らしい学びがここにある。色々な理由で学校に行けない・行かない選択をした時に、子どもたちの未来のために、学びを諦めてしまうことなく、様々な体験や学びを通して、ひとりひとりが自立・将来へ繋がるためのサポートをしている居場所です。
    • 公式サイト: こちら
  2. フリースクールまるまるがっこう

    • 住所: 沖縄県 宜野湾市 嘉数1丁目22-9
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 学校に行ってる行っていない関係なく、学校で学べない、学ばないことを学ぶ場としてのフリースクールです。
    • 公式サイト: こちら
  3. 珊瑚舎スコーレ

    • 住所: 沖縄県 那覇市 樋川1丁目28-1
    • 種類: 小学生の居場所になるタイプ
    • 目的: 学習活動
    • 理由: 珊瑚舎スコーレは、沖縄県南城市佐敷にあるフリースクール・高等専修学校です。小学生・中学生・高校生、そして夜間中学校の生徒が学んでいます。全校生徒は約50名。みんなが名前で呼び合える小さな学校です。
    • 公式サイト: こちら

まとめ

TSUTOMU

この記事では、全国各地のフリースクールを都道府県別に一覧化し、それぞれの特徴と小学生対象のプログラムを紹介しました。

フリースクールは、子供たちが自由に学び、自己を表現し、社会と関わる場所です。

それぞれのフリースクールが提供する独自の教育プログラムを理解することで、家庭は子供のニーズに最も適した学校を選ぶことができます。

この一覧が、あなたの家庭と子供にとって最適なフリースクール選びの参考になれば幸いです。