私立中学をめざす小学生におすすめな高い偏差値に対応できる通信教育

5教科 通信教育のレビュー

私立中学をめざす小学生におすすめ!高偏差値に対応できる通信教育

更新日:

TSUTOMU

私立中学をめざすために、どんな通信教育を選べばいいか悩みますよね?

そんな悩んでしまう小学生の通信教育も、比較するポイントを抑えれば明確に見えてくるものです。

今回は、私立中学をめざす小学生におすすめの通信教育をご紹介します。

 

私立中学をめざす小学生におすすめな通信教育

私立中学をめざす小学生におすすめな通信教育

私立中学をめざす小学生におすすめな勉強として、おすすめな通信教育3つをピックアップしました。

いずれも高い偏差値に対応しており、私立中学の勉強に最適です。

通塾の必要もないため時間効率もアップし、より高い成績につなげることのできる勉強方法です。

※実際に私が体験したときの画像も掲載します。

 

私立中学をめざす小学生におすすめ①通信教育すらら

私立中学をめざす小学生におすすめ1つ目は「通信教育すらら」です。

私立 小学生 通信教育

偏差値60以上の勉強に適した通信教育で、パソコンやタブレットを使って学習のできる”ネット教材”です。

この教材のもっとも特徴的なのが”映像授業”のわかりやすさで、少しずつ確実に進んでいくことで”わかる”を積み重ねていきやすいスタイル。この授業で理解できなければ他の通信教育でもムリなはずです。

私立 小学生 通信教育

ほかにも「自由に作成のできるテスト機能」「つまずき防止システム」などでボリュームもありながら確実に勉強のできる要素が備わっていて、さらに「英検」「数検」の対策もできる小学生にとってかなり役立つ通信教育です。

小学生タブレット通信教育「すらら」の口コミレビュー
元塾講師が探る!小学生タブレット通信教育「すらら」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育すららを口コミしていきます。 実際に体験したすらら口コミのほかにも特徴・効果・費用・使い方・発達障害の子供にどうなのか?などについて、できる限り詳しくお伝えします。 ぜひ小学生 ...

続きを見る

 

私立中学をめざす小学生におすすめ②進研ゼミ小学講座

私立中学をめざす小学生におすすめ2つ目は「進研ゼミ小学講座」です。

私立 小学生 通信教育

この進研ゼミ小学講座も高い偏差値に対応している教材で、紙教材・ネット教材の2つから好きなほうを選んで勉強をすることができます。

映像授業こそ搭載されていないものの頻繁に動画での解説がついているため、とくに理科の実験や観察など、社会の見学などはよる理解のできる通信教育です。

元塾講師が探る!小学生タブレット通信教育「進研ゼミ小学生講座」口コミレビュー

小学生タブレット通信教育「進研ゼミ小学生講座」の口コミレビューをしていきます。 今回の進研ゼミ小学生講座で口コミレビューするのは、2つあるスタイル(紙教材・タブレット教材)のうちで「タブレット教材」の ...

続きを見る

 

私立中学をめざす小学生におすすめ③Z会の通信教育

私立中学をめざす小学生におすすめ3つ目は「Z会の通信教育」です。

私立 小学生 通信教育

Z会の通信教育は私が説明することもなく、高い偏差値で私立をめざす小学生におすすめな通信教育です。

紙教材とネット教材の2つから選ぶことができるので、より子供が取り組みやすいスタイルでしっかりと勉強に取り組めます。また全般的に解説が深く掘り下げた部分まで理解できるもので、Z会ならではの”添削指導”によってより理解に結び付けることのできる教材です。

元塾講師が探る!小学生の通信教育「Z会タブレット」の口コミレビュー

小学生のZ会タブレット通信教育について口コミを行っていきます。 そのほかにもZ会タブレットの効果・評判・費用など、トータルに口コミしていこうと思いますのでぜひ参考にされてみてください。 ぜひ小学生の通 ...

続きを見る

 

もし迷ったときに通信教育を比較するポイント

もし迷ったときに通信教育を比較するポイント

私立中学をめざす小学生におすすめの通信教育をお伝えしてきました。

しかし比較してみた結果”どれを選べばいいのか迷ってしまう‥”ということもあるかもしれません。

そんなときは「映像授業」の有無でお選びになることをおすすめします。

私立 小学生 通信教育

小学生の通信教育で「映像授業」は大きなポイントになります。

なぜなら”過去のつまずき解消にもっとも役立つ機能”といった理由があるからです。

 

つまずき解消という問題を深く追求していくと、このような段階を経てゴールに辿り着くことができます。

  • いま解けない単元から1つずつ遡ってつまずきを見つける。
  • つまずきを解消するために基礎基本をしっかりと理解する。

そして基礎基本を理解するために必要なのは、その単元を説明している「授業」というわけです。

したがって小学生の通信教育を比較しても答えが出ないときには、過去の授業を見ることのできる「映像授業」が搭載されているほうがおすすめという事になります。

 

点数がとれないのは、今までにつまずきのある部分です。

これを理解しておけば、あとは「0➝1」にするための方法を考えればOKということです。

 

小学生タブレット通信教育で成績アップをめざす!意外と「映像授業」が重要なカギ!

小学生タブレット通信教育で成績アップを! そんなふうに思って勉強をスタートしてみても、なかなか成績が上がってこない‥という家庭も多いですね。 もしかすると「映像授業が搭載されていない」「映像授業の説明 ...

続きを見る

 

私立中学をめざす小学生におすすめな高い偏差値に対応できる通信教育まとめ

私立中学をめざす小学生におすすめな高い偏差値に対応できる通信教育まとめ

いかがでしたか?

今回は「私立中学をめざす小学生におすすめな通信教育」についてご紹介しました。

これで私立中学に見合った勉強をしっかりと取り組むことができます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-5教科, 通信教育のレビュー
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.