小学生オンラインプログラミング「Code Camp」の口コミ・評判・費用などを徹底的に探る!

通信教育のレビュー プログラミング

元塾講師が探る!小学生オンラインプログラミング「Code Camp」の口コミレビュー

更新日:

TSUTOMU

小学生タブレット通信教育の中でも新しいのがオンラインプログラミングスクール。

プログラミングが小学校で必修ということで、早い家庭はすでにトップをとろうとオンライン教室などを利用してスタートし始めています。

そこで小学生オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の口コミ・評判・費用などを徹底的に探っていこうと思います。

ぜひ小学生の通信教育比較へお役立てください。

 

オンラインプログラミング「Code Camp」の口コミ

オンラインプログラミング「Code Camp」の口コミ

まずオンラインプログラミング「Code Camp」とは何ぞや?という基礎的な部分の口コミ。

オンラインプログラミング「Code Camp」

※無料体験ができます

プログラミングのオンラインスクールCodeCamp

このオンラインプログラミングスクール「Code Camp」を運営するコードキャンプ株式会社は、2012年に前身となる株式会社トライブユニブから発展した会社。

Code Camp代表取締役CEOの池田さん代表取締役CEOの池田さんは、早稲田大学卒業後に株式会社サイバード・株式会社ビジネス・ブレークスルーなどを経て、現在の「Code Camp」を創業されています。

一般向けのオンラインプログラミングスクールとして運営されていましたが、最近では小中学生向きの「キッズ向け」のコースもスタートしているスクールです。

 

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」のコース

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」のコースを口コミします。

小学生向きのコースは”Scratchプログラミングコース”というもの。

Scratchプログラミングコース

この”Scratch”というのはMIT(マサチューセッツ工科大学)メディアラボが開発したプログラムで、小学生や初心者でも本格的なシューティングゲームやアクションゲームなどを学ぶことのできる学習方法です。

つまり感覚でプログラミングがどんなものかを掴むことのできる学習方法。

小学生のプログラミングって何から始めたらいい?

小学生のプログラミングって何から始めたらいい?まずはこの通信教育

小学生ってプログラミング学習を何から始めればいいの? なんて思いますよね。 小学校から義務教育化ということで、プログラミング学習に戸惑ってしまいます。 そこで小学生のプログラミングは何からスタートすれ ...

続きを見る

しかし”Scratch”とは何ぞや?と思われるかもしれません。

そこでこのプログラミングスクール「Code Camp」では無料会員登録してみてください。

すると、この”Scratch”を無料で体験できますのでイメージを掴みやすいかと思います。

TSUTOMU

~無料会員登録の手順~

①まずこちらへアクセスします。
プログラミングのオンラインスクールCodeCamp

矢印

②はじめのページを下まで降りて「」をクリック。

小学生のプログラミング学習スクラッチ無料体験手順

矢印

③つぎのページで「」をクリック。

小学生のプログラミング学習スクラッチ無料体験手順

これで無料体験ができます。

 

小学生などの初心者には、いちばんプログラミングを理解するのにおすすめといわれるのが”Scratch”です。

むつかしい入力などではなく「組み合わせる」といった簡単な操作でプログラミングの全体像をつかむことができるため、とくに小学生にはおすすめのプログラミング勉強方法です。

この”Scratch”は口コミでも評判の勉強方法。

自分で組んだプログラミングで実際にゲームが動くことで、楽しさを伴いながら学ぶことができます。

 

受講できるのは小学3年生~になります。

さらにオンラインプログラミングスクール「Code Camp」を口コミすると、このような指導方法によって小学生でもよく理解できます。

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の映像授業

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の大きな特徴でもある映像授業によって指導が行われるため、聞き逃し防止・一時停止などでより理解につながる強ができます。

子供のペースで進めることができるので、初心者の小学生でもムリのない学習が可能です。

 

またどうしても先に進めず壁に当たったときは、現役のエンジニアによるサポートがあります。

まずは自分でしっかりと考えてみる、そしてプロのサポートに問題解決。

この流れがしっかりとシステムかされていることで、口コミでも人気のオンラインプログラミングスクールです。

小学生で身につけたいプログラミング言語は?まずはこの2つ

小学生で身につけたいプログラミング言語は?まずはこの2つ
小学生で身につけたいプログラミング言語は?まずはこの通信教育

小学生で身につけたいプログラミング言語についてお話しします。 小学校でもプログラミング学習がスタートということで、こんな家庭も多いです。 「プログラミング言語って難しそうだけど何から始めればいい‥?」 ...

続きを見る

 

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の費用(料金)

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の費用(料金)について口コミします。

費用については至って明快で下記のようになっています。

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の費用(料金)

月額¥3,980

  • 入会金や教材費などは一切かかりません。
  • 毎月4レッスンを受けることができて、講師のサポートも付いています。
  • 小学3年生から受講可能です。

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」の費用を口コミすると、ほかのスクールではプログラミング言語によってコースや費用が設定されていることも多いですが、どれからはじめたらいいのか?が今一つわかりません。

それに比べてこのオンラインプログラミングスクール「Code Camp」は現在のところ1つのコースしかありませんので、余計に頭を悩ませなくて済むところが特徴かと思います。

こういった単純明快な費用プランは分かりやすくていいですね。

 

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」がおすすめな家庭

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」がおすすめな家庭

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」を口コミしてわかったおすすめな家庭について。

こんな家庭におすすめ

  • プログラミング言語のコースでは何から始めたらいいのかわからない。
  • 自宅から近い場所にプログラミング教室がないので悩んでいる。
  • 今から始めてプログラミングで成績トップを狙いたい。
  • 子供が興味を示しそうなゲームから勉強を始めたい。
  • 聞き逃しのない映像授業などによって子供のペースで勉強をさせたい。

この中で1つでも当てはまれば、このオンラインプログラミング「Code Camp」はおすすめです。

きっと今の悩みが解決する選択になるはずです。

 

オンラインプログラミングスクール「Code Camp」を口コミしてきましたが、全体的に”わかりやすいスタイル”というのが正直な感想です。

授業スタイル・費用・無料体験による学習イメージなど、いずれもわかりやすいですね。

  • プログラミングが初めての小学生には何からスタートすればいいの‥?
  • あまりに費用が高いければ塾との併用が難しい‥。

そんな不安を解消できる選択となるのが、この「Code Camp」の大きなメリット。

何も迷うことなくプログラミング学習ができて費用も安いので、初めての小学生にはかなりおすすめなスクールです。

TSUTOMU

とにかく単純明快でわかりやすいオンラインプログラミングスクールです。

子供も楽しみながら勉強できる”Scratch”もいいですね。

オンラインプログラミング「Code Camp」

小学生 タブレット 通信教育

公式サイトはこちら

プログラミングのオンラインスクールCodeCamp

 

 人気記事 

小学生低学年に間違いなくおすすめ2つのプログラミングスクール

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-通信教育のレビュー, プログラミング
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.