小学生の勉強

小学生が英会話を確実に身につけるのにおすすめな方法を徹底比較!

更新日:

TSUTOMU

小学生英会話を確実に身につける方法について、勉強スタイルを徹底比較しておすすめなものを探っていきます。

小学生におすすめな英会話勉強を比較する方法が知りたい。

小学生に英会話が本当に身につく方法を比較して選びたい。

そんな疑問が解消できる内容となっています。

ぜひ小学生の通信教育などを比較するときの参考にされてください。

 

小学生におすすめな英会話勉強を比較する方法

小学生におすすめな英会話勉強を比較する方法

小学生の英会話勉強を比較するには、

なるべく毎日レッスンができる

取り組むのが簡単

英検3級以上の二次面接対策もできる

この3つのポイントが揃っている勉強方法がおすすめです。

これらの詳しい内容についてお話ししていきます。

 

なるべく毎日レッスンができる

小学生の英会話レッスンに必要なのは、まず「毎日の勉強」ということです。

これは私が実際に小学生のころに経験しましたが、英会話スクールに通っていても週1回などではとても勉強にならなかったため。

勉強のペースが遅すぎるので忘れてしまうほうが先になります。

実際に周りの家庭からも、勉強のペースが遅いと同じような口コミを耳にしていました。

したがってなるべく毎日勉強できる方法を考えることがおすすめです。

 

取り組むのが簡単

毎日の勉強が必要ということは、取り組み方が面倒ではまず続きません。

したがってなるべく「簡単に」取り組める勉強方法を考えることが大切です。

英会話スクールでは勉強のペースが遅くて、その解消にマンツーマンレッスンを希望すれば今度は高い費用に悩まされることになります。

どちらにしても英会話スクールはあまりおすすめができない方法になります。

なるべく毎日取り組める勉強方法ということは、もっと簡単で費用も安くなければいけません。

すると見えてくるのが、自宅で勉強のできる”インターネット”を使った方法になります。

 

英検3級以上の二次面接対策もできる

小学生の英会話勉強には、学校だけではなく英検3級以上の面接対策を考えておくことも大切です。

小学生のうちに英検3級、中学生で準2級~2級、高校生で準1級~1級というステップアップをするには、英検面接対策のできる英会話レッスンを考えておくことがポイントです。

したがって「学校の英会話」「英検面接対策」が同時に勉強できる方法がおすすめになります。

TSUTOMU

ではこの3つのポイントを踏まえて、どんな方法がおすすめなのか具体例を比較して挙げていきます。

 

小学生に英会話の勉強方法を比較した上でおすすめな方法

小学生に英会話の勉強方法を比較した上でおすすめな方法

小学生の英会話勉強方法を比較すると、

インターネットで勉強のできる「オンライン英会話」

がおすすめになります。

お伝えした条件を踏まえて比較すると、行き着くのが「オンライン英会話」というスタイルです。

自宅で勉強ができて費用も安く、さらに必然的にマンツーマンレッスンになるのでおすすめな方法といえます。

 

この「オンライン英会話」について、さらに具体的に小学生におすすめな教材を比較していきます。

ここまでお話しした内容からいえば、

オンライン英会話の中でも”毎日のレッスン””英検二次面接対策”ができなければ意味がありません。

そこまで絞り込んでオンライン英会話を比較してみると、つぎのような教材が見えてきます。

いずれも私の詳しいレビューがありますので、ぜひそちらも比較の参考になさってみてください。

 

「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」

「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」

☑英検面接対策あり
☑教 材:CEFR準拠のカリキュラムに基づいたテキスト
☑1コマ:20分
☑授業数:1週間で最大5レッスン
☑講 師:バイリンガル
☑小学生に必要な英会話をすべて学べる

CEFRという国際基準を満たしたテキストによってしっかりと英語4技能を学ぶことができて、1コマ当たりの授業時間は短めですがバイリンガル講師なので日本語でスムーズに質問ができるため中身は濃いです。

【元塾講師が探る】オンライン英会話「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」の口コミレビュー
元塾講師が探る!オンライン英会話「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育のひとつオンライン英会話「グローバルクラウン(GLOBAL CROWN)」の口コミレビューを行っていきます。 このオンライン英会話も小学生向きということで安心ですね。 ぜひ小学 ...

続きを見る

 

「学研kimini英会話」

「学研kimini英会話」

☑英検面接対策あり
☑教 材:無料テキストが豊富
☑1コマ:30分
☑授業数:1日で最大4レッスン
☑講 師:フィリピン人
☑小学生に必要な英会話をすべて学べる

無料テキストが豊富・コースの種類が豊富というのが特徴で、料金プランによって1日で最大4レッスンを受講することができます。フィリピン人講師はネイティブ発音習得のために多くの勉強を積んでいるためコツを掴みやすい指導が行われます。

kimini英会話 口コミ
元塾講師が探る!小学生の通信教育「学研kimini英会話」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育のひとつ「学研kimini(キミニ)英会話」を実際にログインして試してみたので、口コミ・効果・評判・費用などを詳しくお伝えしていきます。 子供さんに学研kimini英会話はどう ...

続きを見る

 

「hanaso kids(ハナソキッズ)」※英検対策なし

「hanaso kids(ハナソキッズ)」

☑英検面接対策なし
☑教 材:英会話初心者向けにわかりやすい無料テキスト
☑1コマ:25分
☑授業数:1ヵ月で最大で16レッスン
☑講 師:フィリピン人
☑英検以外の小学生に必要な英会話を学べる

英検面接対策はありませんが小学生に必要な英会話はすべて学ぶことができて、とくに初心者にわかりやすい無料の補助教材も使って自習できるのが特徴です。とくに小学生低学年で初めて英会話に挑戦する場合におすすめのオンライン英会話です。

元塾講師が探る!小学生の通信教育「オンライン英会話hanaso kids(ハナソキッズ)」口コミレビュー

小学生タブレット通信教育のひとつオンライン英会話「hanaso kids(ハナソキッズ)」について、口コミ・講師・料金などを詳しく探っていきます。 オンライン英会話はたくさんありますが、大事なのは”本 ...

続きを見る

 

まとめ

TSUTOMU

いかがでしたでしょうか?

ここでは「小学生が英会話を確実に身につけるのにおすすめな方法」についてお話ししてきました。

やはり英会話スクールの現代版とも呼ばれているだけあって、お伝えしたオンライン英会話は費用も安く便利に勉強のできる方法になります。

ぜひ参考になさってみてください。

 

 人気記事 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-小学生の勉強
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.