小学生の英検教材は”旺文社”がおすすめ‥さらに「強力版」とは!?

小学生の勉強

小学生の英検教材は”旺文社”がおすすめ‥さらに「強力版」がこれ!

更新日:

TSUTOMU

小学生英検教材といえばまず思いつくのが”旺文社”ですよね。

旺文社の英検教材さえ使っていれば、英検合格率も高まるという評判もあるほどです。

しかしそんな旺文社の教材を、より「強力」に進化させたものをご存知ですか?

そこで今回は、小学生の英検教材で”旺文社”がさらに強力になったものについて詳しくお話ししていきます。

 

小学生の英検教材では最強かもしれない「強力版」とは?

小学生の英検教材では最強かもしれない「強力版」とは?

TSUTOMU

最強かもしれない英検教材は”英検ネットドリル”です。

小学生にとって最強の英検教材といっても間違いないのが”英検ネットドリル”です。

この”英検ネットドリル”というのは旺文社の英検教材を集めて1つにした、パソコンやタブレットを使って勉強のできる通信教育になります。

個別指導塾ショウインが運営しているため、もし通わせている庭はご存知かもしれません。

小学生 英検 教材

この英検教材の優れたところは、やはり実績のある旺文社の教材が使われているところ。

さらに書店の教材のようにあれこれと自分でリンクさせなくても、システム内ですべての教材がリンクしていることで大幅に勉強効率の向上が期待できる教材です。

実際に私の子供にもやらせていますが、かなりスムーズに英検の勉強ができるのでおすすめです。

よく英検協会の”スタディギア”を使って勉強をさせますよね。

私もその昔にスタディギアを使って英検対策をしましたが‥

確かに勉強になる教材だけどあと1歩が物足りない感じがしませんか?

たとえば4択問題などは間違えたらずっとその問題が表示されるので、そのうち覚えてしまって消去法で選ぶだけ‥みたいな。

あれって勉強にならないなぁ~なんて思いながら勉強をしていました。

 

しかしこの”英検ネットドリル”は間違った問題が「弱点チェック」にストックされていくのでかなりやりやすくなっています。

まず普通に問題に取り組んで、間違った部分は”別のカリキュラム”にストックされていく。

小学生 英検 教材

さらに全国模試などもその場で受けてみることができるので、これまた本格的な英検対策のできる教材です。

そしてとくにこの教材の目玉になるのが「二次試験対策」です。

スタディギアでは二次試験の雰囲気はわかりましたが、実際にトレーニングをすることはできないですよね?

それがこの英検ネットドリルでは本番さながらの二次英検対策ができるようになっているんです。

小学生 英検 教材

過去問の「ABカード」を選んで本番と同じように進むトレーニングで、思った以上に二次試験の具体的な様子が分かります。

さらに会話をするだけではなくて、ちゃんと日本語訳やしっかりとした説明つき。

自宅に居ながらにして、ここまで本格的な二次試験対策のできる英検教材はほかにないはずです。

 

私の子供(現在小学5年生)も目標にしていた英検3級に合格できたので、もし小学生のうちに3級までは!とお考えでしたらかなりおすすめな英検教材です。

詳しいレビューはこちらでチェックなさってみてください。

小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミレビュー
元塾講師が探る!小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミレビュー

小学生タブレット通信教育「英検ネットドリル」の口コミ体験レビューをやっていきます。 英検ネットドリルの詳しい特徴などを探るとともに、効果・評判・費用などについてどんなメリットがあるのかチェックします。 ...

続きを見る

 

小学生が英検教材だけでは勉強し切れない「最強の面接対策」とは?

小学生が英検教材だけでは勉強し切れない「最強の面接対策」とは?

TSUTOMU

最強の面接対策は”オンライン英会話”です。

小学生の英検教材についてお話ししてきましたが、まず”英検ネットドリル”はおすすめの教材です。

しかし二次試験対策は良いけど、そもそも英会話を身につけなければ‥と思いますよね?

 

私も自宅から近い場所に英会話スクールが見つからず、はてどうしようか?と考えました。

もしかすると英会話スクールまで通わせる時間がない、費用が高くて‥というご家庭もあるかと思います。

そこでおすすめの英会話レッスンが「オンライン英会話」というわけです。

小学生 英検 教材

オンライン英会話というのは自宅に居ながらにして英会話レッスンができるというもので、時間のない小学生~中学生、さらには高校生や大人までおすすめの勉強方法です。

私もその昔に失敗したのが”集団スタイルの英会話スクール”で、雑音の多さと週1ではどうにも身につかない‥などの原因によってほとんど意味のない時間を過ごした経験があります。

 

だったら今の時代にはオンライン英会話があるのだから、間違いなくオススメだろうと。

そこで私の子供にもこのオンライン英会話で勉強をさせましたが、こんなメリットを実感できたんです。

  • 通塾をする必要がないので塾と並行してレッスンができる。
  • ネットを使ったレッスンになるので必然的に”マンツーマン”になる。
  • 毎日レッスンのオンライン英会話がたくさんある。
  • とにかく費用が安くレッスンをできる。

などなど、実際にやってみるともはや”メリット”しか感じられないですね。

パソコンの電源を入れればその場で英会話レッスンができるので、これ以上なく小学生にとって勉強のしやすいスタイルだと感じます。

 

さらに英検二次面接対策のできるオンライン英会話を選べば、もはやスクールなんてまったく不要。

これを英検の面接対策と学校の英会話に使っていけば、とんでもなく便利に英会話レッスンができることになります。

英会話の成績のいい子供は、けっこう利用しているみたいですよ。

小学生 英検 教材

はじめにお伝えした英検教材「英検ネットドリル」と「オンライン英会話」の組み合わせ。

これで英検対策と学校対策が同時に行えるので、この組み合わせはほぼ最強になるはずです。

さらにオンライン英会話を選ぶときは、つぎの点に注意されてみてください。

  • 日本語の通じる講師陣であること。
  • 英検対策のできるオンライン英会話であること。
  • なるべく”毎日レッスン”ができること。

とくに”日本語が通じる”という項目は失敗しないためにも重要で、

「英訳をしているうちに時間が無くなった‥」

「一向にレッスンが進まない‥」

といった問題を防ぐことにもつながるので慎重になさってみてください。

うちが選ぶときにまとめた資料がありますので、ぜひ参考にされてみてください。

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き
小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップが期待できる根拠付き

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

続きを見る

 

まとめ

TSUTOMU

いかがでしたでしょうか。

今回は「小学生の英検教材で”旺文社”がさらに強力になったもの」についてお話ししてきました。

これで小学生のうちに英検3級まではスムーズに進んでいけると思います。

ぜひ参考になさってみてください。

 人気記事 

日本人講師のいる小学生向けオンライン英会話5選

小学生の英会話を無料レッスンでお試しできる3つの通信教育

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-小学生の勉強
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.