通信教育の基礎知識

小学生の通信教育は人気より「〇〇」で選ばないと失敗する3つの理由

更新日:

TSUTOMU

小学生の通信教育って、少しでも人気があるものを選びたいですよね?

そんな気になってしまう人気ですが、あまり捉われると失敗する可能性が高まるものです。

今回は小学生の通信教育で人気よりも重要な「〇〇」をご紹介します。

 

小学生の通信教育は人気より「〇〇」で選ばないと失敗する3つの理由

小学生の通信教育は人気より「〇〇」で選ばないと失敗する3つの理由

小学生の通信教育は人気よりも次の3つがポイントです

 勉強の本質 ☑ 偏差値 ☑ 教科数

この3つのポイントについて詳しくお伝えしていきます

 

小学生の通信教育は人気よりも「勉強の本質」で選ぶ

小学生の通信教育は人気よりも「勉強の本質」で選ぶことが大切です。

勉強の本質というのは昔もいまも変わらず、このようなことを指します。

”学力アップ・成績アップにつながる施策”

これが備わっていないと、いくら通信教育に取り組んだところで片手落ち。

しっかりと、この「勉強の本質」は見極めていかなければいけません。

 

では「勉強の本質」を見極めるためには、いったいどこに注意すればいいのでしょうか。

ここで重要なポイントは”わからない➝わかる”にできるかどうか?

つまり本当に基礎基本を理解できるか?といった仕組み作りが大切ということです。

小学生 通信教育 人気

では本当にわかる仕組みとは、いったい何なのか?

基礎基本を理解するために必要なのは、いかに「理解しやすい工夫があるか?」です。

少しでも基礎基本を理解しやすくするためには、つぎのようなことが必要になります。

  • 基礎基本がもっとも理解しやすいのは学校の授業。
  • 少しずつ確実に基礎基本を理解する。
  • ”つまずき=わからない”をなくせる工夫。

この3つが基礎基本をしっかりと理解できるポイントになります。

したがって小学生の通信教育には、この3つのポイントが含まれていなければいけません。

 

これを解消するためにもっともおすすめなのが、ネット教材の映像授業です。

基礎基本の理解につながる”授業”によって身につきやすく、過去の授業も見られることで”つまずき解消”にもつながります。

小学生 通信教育 人気

まずはこの”映像授業つきのネット通信教育”を考えてみるのがおすすめです。

小学生の通信教育は人気よりも、まずはこの「勉強の本質」が伴っていること。

これが何よりも重要なポイントになります。

小学生 通信教育 低学年
小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

続きを見る

小学生 通信教育 高学年
小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

続きを見る

 

小学生の通信教育は人気よりも「偏差値」で選ぶ

小学生の通信教育は人気よりも「偏差値」で選ぶことが大切です。

”なんか人気があるから選んでみようか‥”

これでは学力・成績アップにつながる勉強にはなりません。

学習塾と同じように、通信教育にも偏差値の概念があるためです。

 

小学生の通信教育を人気だけで選んでしまうと、この偏差値が合わないこともしばしば。

勉強できる内容が子供に合っていなければ、それだけで効果も半減してしまいます。

小学生の通信教育を全体的にみると、対応できる偏差値はつぎのようになっています。

  通信教育A 通信教育B 通信教育C
対応偏差値 30~70 30~70 30~60
コース設定 1つ 2つ 1つ
狙える中学校 標準~難関校 標準~難関・トップ 標準校

ざっくりと割り出した表ですが、だいたいこんな感じです。

標準校へ対しては多くの通信教育でOKですが、とくにハイレベルな偏差値を求めるのであればきちんと選ぶ必要があります。

この偏差値の概念をしっかりと併せることによって、より子供にマッチした選び方ができます。

 

ただしこの偏差値という概念は、通信教育では分かりづらいもの。

学習塾のように”レベル表示”がされていないため、どの辺のクラスまでに対応できるのかわかりません。

これを知るためには自分でテキスト内容などをチェックして見出すことが必要。

小学生の通信教育比較は、人気よりもこの「偏差値」が大切です。

小学生向き通信教育で受験!偏差値で考える6つのおすすめ教材

小学生タブレット通信教育で中学受験を! そんなときに重要なポイントになるのが「偏差値」です。 どれも同じと思う家庭もありますが、じつはリアル塾と同じように偏差値があるんですね。 そこで偏差値を基準にし ...

続きを見る

 

小学生の通信教育は人気よりも「教科数」で選ぶ

小学生の通信教育は人気よりも「教科数」で選ぶことが大切です。

一見するとどれも同じように見える小学生の通信教育ですが、扱っている教科はさまざま。

子供に必要な教科が用意されているか?をチェックしないといけません。

 

小学生の通信教育を人気だけで比較してしまうと、あとになって教科数が不足・多すぎなどの失敗があるものです。

全体的に見ると大体このような構成になっています。

  教材A 教材B 教材C 教材D
基本1教科      
基本3~5教科  
副教科      
資格系      

基本1教科に特化したものから、基本5教科に副教科・資格系(英検)をプラスしたものなど。

このいずれかの組み合わせによって構成されていますので、必要なものを比較チェックしてみることが大切です。

ただし1教科のみ対応など、

教科数が少なくなるほど専門性もアップする傾向にあります。

したがって教科数が多いほうがお得といった考え方も良くありません。

 

どこまで深く勉強をさせたいのか?

そこまでしっかりと考えた上で比較検討するほうが、より子供にマッチした通信教育を選ぶことができます。

小学生の通信教育は人気よりも、この「教科数」を比較するほうが失敗は少なくなります。

小学生の通信教育を「教科別」に比較チェックできる20教材の一覧表

小学生の通信教育って「教科別」に比較しずらいですよね? そんなチェックしずらい小学生の通信教育を、一瞬でチェックできる一覧にしました。 今回は小学生の通信教育を「教科別」でチェックできる方法をご紹介し ...

続きを見る

 

小学生の通信教育は人気よりも3つの〇〇まとめ

小学生の通信教育は人気よりも3つの〇〇まとめ

いかがでしたか?

今回は「小学生の通信教育は人気よりも3つの〇〇」についてご紹介しました。

これで人気に左右されず、失敗することなく小学生の通信教育を選ぶことができます。

ぜひ参考にしてみてくださいね。

 

 人気記事 

小学生タブレット通信教育「低学年1~3年生向け」でおすすめな教材3選

小学生タブレット通信教育「高学年4~6年生向け」でおすすめな教材4選

TSUTOMU

自粛生活にぴったりの通信教育ですが、より安全安心に利用できる方法をご存知ですか?専用タブレットではなく「自宅のタブレット」などにこだわるのもおすすめの手段です。

詳しくは:自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

自粛生活で学習塾へ通えないときに安全な「自宅端末」を使う通信教育3選

今回「自宅端末」を使う通信教育をおすすめする理由は非接触によりウィルスを外部から全く家庭に入れないためです。 自粛生活に通信教育をお考えでしたら、より安全安心な環境で自宅学習を実践できる勉強方法になる ...

続きを見る




おすすめ記事

小学生 通信教育 低学年 1

小学生の低学年におすすめのタブレット通信教育で、5教科が勉強できる教材を3選にしてお伝えします。 小学生の通信教育というのは4年生~というものが多いです。 また5教科に対応していない教材もよくあるんで ...

小学生 通信教育 高学年 2

小学生タブレット通信教育で「高学年向け」のおすすめ教材をピックアップします。 よくランキングで表示してあるサイトなどもありますが「おすすめの定義がどこにあるのか?」をチェックすることが重要。 根拠もな ...

小学生のオンライン英会話ランキング!成績アップにつながる根拠付き 3

小学生のオンライン英会話をランキングにしました。 このオンライン英会話ランキングでとくに力を入れたのが「本当に成績アップにつながるの?」という部分。 そのために、つぎの3つは徹底的に探っています。 時 ...

4

小学生のうちに英検3級をとっておきたい! でも英会話スクールに通うのも「費用が高い」「近くにない」という問題も出てきます。 そこで、タブレット通信教育で英検3級の”2次試験対策”までができる教材を3選 ...

小学生がプログラミングを無料体験できる3つのおすすめなスクール 5

小学生がプログラミングを無料体験できるスクールをお伝えします。 とくに初心者におすすめな「Scratch」などが無料体験できるので、これからプログラミング学習を始めようと考えている家庭にピッタリです。 ...

6

オンライン英会話といえば通信教育の中でもとくにメジャーなジャンルで、それだけに良否の差というのはとても大きな開きがあるものです。 したがって選び方によっては高い学習効果を得られずお金だけ損をするという ...

オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング 7

これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...

-通信教育の基礎知識
-,

Copyright© 元塾講師TSUTOMUによる小学生の通信教育情報 , 2023 All Rights Reserved Powered by AFFINGER4.