
オンライン家庭教師を小学生に考えるとき、思った以上に重要となるのが「使用機材」です。
訪問型の家庭教師であれば講師がすぐ横にいて指導をしてくれますが、オンライン授業はそうもいかない。
そこで注目したいのが「機材」で、スムーズな意思疎通ができるほど高い学習効果が期待できます。
オンライン家庭教師の会社によって機材スタイルが異なるので、選ぶべきおすすめの使用機材について詳しくまとめました。
オンライン家庭教師のおすすめ機材スタイル
オンライン家庭教師の機材スタイルにはつぎの2パターンがあります。
●「旧式」情報共有に書画カメラが使われる機材スタイル
➝パソコン端末+書画カメラ
➝タブレット端末+書画カメラ
●「最新式」情報共有に学習ソフトが使われるスタイル
➝パソコン端末+ペンタブレット
➝タブレット端末+タッチペン

機材スタイルによって用意する備品が異なり、また情報共有(意思疎通)にも大きな影響を及ぼすもの。
これら2パターンの機材スタイルについてそれぞれ詳しく解説します。
「旧式」情報共有に書画カメラが使われる機材スタイル
まず私が「旧式」と呼んでいる機材スタイルが、書画カメラを使って情報共有をするもの。
書画カメラによってお互いの手元を映すというもので、いってみれば物理的(アナログ的)な機材スタイルになります。
テキストなどを書画カメラの下に置いて、その位置で書き込むことにより意思疎通を行う。
相手へ見せたいものを書画カメラの下に持ってくる必要があったり、同じテキスト内に双方向から書き込むことが不可能といったデメリットの生じる機材スタイルです。
パソコンやタブレットいずれの端末を使った場合でも、情報共有のため手元を映す書画カメラは必要です。
「最新式」情報共有に学習ソフトが使われるスタイル
おすすめといえる「最新型」の機材スタイルは、書画カメラの代わりに「学習ソフト」が使用されます。
パソコンやタブレット端末に学習ソフトを導入することで、画面に映し出される「共有ノート」を使って情報共有ができるシステムです。
書画カメラのように物理的(アナログ的)ではなく、画面内共有による論理的(デジタル的)な意思疎通のできる機材スタイル。
この「最新式」では手元を気にする必要がなく、端末画面だけに集中できるためスムーズな情報共有が可能です。
パソコン端末では書き込み用にペンタブレット、タブレット端末ではタッチペンで画面に直接書き込んで情報共有を行います。
おすすめの機材スタイルまとめ

スムーズな情報共有を行えるだけではなくタブレット端末使用であれば準備品も不要で、メリットが多いというのも「最新式」の機材スタイルにあるメリットといえます。
もちろん書画カメラを使うアナログ的な機材スタイルでも構いませんが、より学習効果を高めようと思えばより勉強しやすいのが学習ソフトを使う「最新式(デジタル式)」になります。
おすすめ機材スタイルで運営されているオンライン家庭教師

最新型の機材スタイルでベストといえるオンライン家庭教師
オンライン家庭教師「e-Live」
機材スタイル | 講師の質 | 費用の健全性 |
最新式学習ソフト ★★★★★ |
紹介制 ★★★★★ |
シンプル ★★★★★ |

このオンライン家庭教師は最新式の機材スタイルであることはもとより、とくに講師陣が「紹介制」による集まり方をしているので極めて優秀です。
教材についても自宅にあるテキストなど自由に使えるので高額販売などをリスクもなく、総合的に見るといたって健全性の高いオンライン家庭教師であると判断できます。
電話で質問をするとこの会社の健全性がよくわかり、いたって自然で包み隠すことなくすべてを話してくれるので信頼のおける好印象な対応。
費用面においても適正価格で、安心して利用できること間違いなしの会社です。
私の詳しいレビュー → オンライン家庭教師「e-Live」
機材だけではなく規模的にも安心できるオンライン家庭教師
オンライン家庭教師「学研」
機材スタイル | 講師の質 | 費用の健全性 |
最新式学習ソフト ★★★★★ |
高め ★★★★★ |
シンプル ★★★★★ |

使用する機材はもちろん最新デジタル式のため情報共有はスムーズで、さらに学研が出版している専用教材を購入して指導が受けられるのも大きな特徴。
講師陣についても訪問型の家庭教師で蓄積されたノウハウを持っているためクオリティが高く、とくに不登校や発達障害に対する指導は任せて安心できるオンライン家庭教師です。
電話で不明点を聞いても素直に教えてくれて、さすが学研と言いたくなるような好対応。
料金面においては管理費という項目がやや気にはなりますが、それを考えてもトータルでメリットの多い会社であるといえます。
私の詳しいレビュー オンライン家庭教師「学研」の口コミ
シンプル費用と最新機材でおすすめのオンライン家庭教師
オンライン家庭教師「Netty」
機材スタイル | 講師の質 | 費用の健全性 |
最新式学習ソフト ★★★★★ |
高め ★★★★★ |
超シンプル ★★★★★ |

家庭教師ノーバスを運営する会社のオンライン部門が「Netty」で、使用機材は最新型なので意志疎通がしやすくトータルで健全性の高い取り組みが行われているためおすすめです。
健常児はもとより「発達障害へ対する取り組み」にかなり力を入れているのが特徴で、ADHD・ASD・LDなどすべての障害に対して理解と専門知識があるため選んでまず失敗しません。
教材も自由に使えるので透明度が高く、実際に優秀な大学生がとプロが講師をしているオンライン家庭教師なので極めて安心して指導が受けられます。
私の詳しいレビュー オンライン家庭教師ネッティの口コミ
こちらの記事もおすすめです。
-
-
【小学生】元塾講師がオンライン家庭教師を比較した人気5社の通知表
小学生のオンライン家庭教師については、これまで人気5社を徹底的に探り口コミレビューをしてきました。 教材・機材・講師・費用・電話確認などをポイントでデータ化し、さらにレーダーチャートへ起こして見える化 ...
まとめ


オンライン家庭教師の機材というのは、意志疎通を大きく左右する極めて重要な要素です。
とくにオンライン指導という特性を考えると「情報共有」の方法によって学習効果も異なり、スムーズな共有ができるほど問題解消につなげやすくなります。
小学生の家庭学習は、いかに問題解消へつなげられるかがポイント。
必須科目の中でも国語・算数・英語というのは積み上げ学習になるため、小学生のうちに少しでも不明点があると中学生になってから大きく響いてきます。
このような問題解消にピッタリなのが「学習ソフト」を使った、デジタル式の機材スタイル。
小学生に最適といえる機材スタイルとなるので、もしオンライン家庭教師を選ぶときにはこの機材に注目をしてみてください。
こちらも参考までに。
-
-
【元塾講師が教える】オンライン家庭教師「小学生」おすすめランキング
これまで私なりに小学生の通信教育全般を広く探り、本質的に「おすすめ」といえる優秀な教材をご紹介してきました。 おもに5教科をはじめ、小学校でも完全に必須となった英会話・英検、さらに新たな教科プログラミ ...